朝起きたら


側溝に草がたまってたり


何か流されて無くなってたり


流されたおかげで


きれいになっていたところがあったり


そんなこんなで今日です。


朝から出かける予定だったけど


通行止とか


車が立ち往生してるとの情報があり


やめました。


昨日、土砂降りの中


車を少し高いところへ移動しましたが


そんなことしなくてもよかったみたいなんですが


さて、車を移動させるかと


車のエンジンをかけようとしたら


かからない。。。


なぜかからない?水没してもないのに。


色々やったけど


分からず。


そんなときはYou Tube!


車の車種をいれて


検索したらすぐにでてきて


プラグかぶりでした。


動画の方の丁寧な説明


一部始終をうつしてくれたので


参考になりました。


エンジンを何回もかけて


焦げ付かないかとか、動画でも言われてるように


私も心配になりながら


20回弱ぐらいかけたかなぁ?


何とかかかりました!


安心しました。。でも、少し遠出をするのは


怖いので


近場を走ってみようと思います。