最近の韓国の結婚式の様子です。
 
招待状がきました。。
日本みたいに結婚式専用とかお葬式専用の封筒はありません。
普通の封筒に「祝 結婚」と書いて包みます。

 

 

 

新郎側と新婦側に分かれて、受付。
韓服を着ているのは新郎新婦の身近な親戚(親、兄弟)

 

 

 

式が始まりました。
最初は両家の母親が揃って入場し、キャンドルに灯をともします。

 

 

 

次に新郎が一人で入場。

 

 

 

新婦は父親に手を引かれて入場。
父親は娘を新郎に渡します。

 

 

 

二人で仲人さんの前に。成婚問答。

 

このへんまでは、日本とだいたい同じですね。だけど、時間が短いんです。

 

 

新婦の友達が歌を披露してくれました。

 

日本のように席が決まってるわけでもないので、立ち見客も大勢います。
もしかして、新郎新婦が全然知らない人も混じってるかも。。。。(?)可能性あり。

 

 

ドサクサにまぎれてこの辺で式を抜け出して、食事をしに行く人もたくさん。。。。
私も抜けて食べに行きたいけど、写真を撮ってプログに載せる為にもう少し我慢。。。。。。

 

 

 

新郎新婦があいさつ。

 

 

 

 

新郎の友達が余興で笑わせてくれました。

 

 

 

新郎新婦と両家の両親があいさつ。
これで、ほぼ終わりです。

 

 

新郎新婦、退場。
ここまでの所要時間は約30分。(日本に比べて、ずいぶん短い~~~!)
席も決まってない、短い時間で終わる。韓国にはもってこいの最近の結婚式。

 

 

 

親族一同が記念撮影をしている際に

 

 

 

私らはプペ(ビュッフェ)へ
さっきの受付に行ったら、このプペの食事券がもらえます。

 

 

 

食べているときに、新郎新婦は伝統の韓服に着替えて、あいさつに回ってきました。
引出物なんぞはありません。。。。。。

 

 

 

外にはこんな車が。。。。。
この日は、なんと新郎が運転して行きました。

以上、最近の韓国の結婚式の様子でした。
受付けで封筒だけ渡して、式は見もしないですぐにプペへ直行!!!なんてパターンも少なくありません。

 

束縛されるのが大の苦手の韓国人には、日本みたいに長くて身動きとれない式は向いてないのでしょうね!

 

プペに関しては、こちらも参考に https://ameblo.jp/candy211jp/entry-12446708596.html

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村