今の仕事場。

ほぼ自習の日々。

 

本来派遣は、契約内の仕事をこなしていくことが本来の仕事の在り方だけれど

大異動で派遣への仕事を依頼する前に、新しく来た人たちの教育が先とばかりに

日々放置。

 

とりあえず渡された資料をもとに自分なりにマニュアルを作ると

隣に座っている人が、話しかけてくる。

 

おしゃべりになるのが嫌で、最初は顔を見ることなく

うなづいていたけれど、本当に何にもなくなると何をしていいのか

わからない。

 

指示者が2人いる場合、指示内容が違うと悲惨で一人の指示通りにすると

もう片方から注意を受けてしまう。

 

そして仕事のやり方電話の取り方対応の仕方等、ほぼ全く教わっていない為

それなりに対応すると結局、注意がきてしまい。。。。

 

ここもあまりひどい場合は、次の更新はやめようかなって思ってる。

 

時給も安いし交通費も出ないし、仕事内容は口頭のみでなんの資料もないし。

 

こういう職場もあるんだね~って感じです。

ここで私は何を経験するために来たんだろうって考えるんだけど

よくわからない

 

経験をさせるために色んな仕事がつける派遣は、自分の将来のために

何らかの知識を得るためなんだろうけど、今の仕事内容はあまり必要ないような

そんなきがします。