鯖の丸焼きです。

こんばんは。


台風とはあまり関係ないのか?わかりませんが、

モーレツな雨の上越です。はい。

凄すぎて…家に帰れない…


まぁ、幸い

ここはいつものスタバ。

長居するとするか。

スタバさんありがとう。

立ち止まって雨宿りします。はい。



ちょっとここ最近、まとまった休みがなくて、


どうやって休んでいたっけ?と考えてしまっていた私です。休み方ってやっぱり忘れます。


仕事が(まぁまぁでも)楽しくて、毎日仕事に行くこと・リズムを崩したくないなぁなんて感じていると、


ゆるーく(もしくはしっかり)アクセルを踏んだ状態で日々が進んでいくような感じになってきます。


頑張ったり、行動することが得意な人は、


この状態は実はストレスをあまり感じなくなりやすくて、むしろ、ブレーキを踏む手間が省けてるしねっ!なんて言い出したりします。笑


結果、いつ休んだかとかも分からなくなって、


もはや、私、休みって要らなかったんだ!?


とか、わけわからん結論に達します。笑


要らないわけがない。笑


こうなってしまったら。


丸一日は、違和感アリアリな感じで『休み』ましょう。一日が終わる頃、やりたかったこととか、こうしたかったかも、ということを思い出すはずです。笑


そして、もし連休だった時は、次の日はいわゆる『休む』という感覚が戻ってきます。

何かしていないと!みたいな呪縛からは解き放たれると思われます。


休み上手になる、、、これがここ数年の目標だったするかもなぁ。


色んなタイプの人がいるけど、自分は自分!の感覚で決めていくといいですよね❤︎




こんにちは🌞


私が住む土地は今日も暑いですが…

ニュースを見ると、日本各地、色んな状況がありますね。。。


コロナ禍になった最初の年、


2020年3月辺り。


この時って、私はコロナとは全く関係なく、人生の中でもっとも?大きな変化があったときで、


生活環境がめっちゃ変わった時だったのですが(苦笑


仕事もなく、誰とも会わず…で、


テレビの中に映る世界と自分の世界の乖離を感じて混乱したのを覚えています。


それに似てる感覚を感じる今です。


知ることは大事だけれど、


情報をどう自分の生活・行動に活かすかは、やはり自分の考え方を持つしかない。


そして、このご時世、もう、

みんなに共通する『正解』はない。


今の自分の周りとの調和と、


自分の考え方・心持ちとの落とし所を

常に探す日々ですね。


大丈夫。考え、悩みながらも生きる。


今日を大切にする。


改めて自分に言い聞かせたいなと思った今朝でしたー

こんばんは!


明日は祝日で、いよいよお盆に突入!


今はお盆もそうですが、梅雨の末期のような、水の影響が強い日々ですね。。。


水の影響が強い?からか…


今朝、ふと気づいたことは、


『もったいない』という気持ちについて。



先週、とあるワークショップの参加を見送ったのです。見送った理由は、職場でのコロナ対応だったので、仕方ない、という心境でした。


けれど、今回気づいたことは、見送ることになった時の心境より、『申し込みの時の心境』だったのです。


私は

ステキなワークショップ、イベントを発見・お誘いされると、


このワークショップ、イベントは絶対いい!

この人がリードする、主催するなら間違いない!

このワークショップに参加することできっと私にとって特別な時間になる!


と、こんな様な心の声が聞こえてくるのです。笑

『良い』と感じることは、カラダの感覚がどっしりします。いい感じになります。そこに向けて、私の中の全てが動き出します。


もちろん、これは全てあっています。

もちろんもちろん、その通りなのですが、


こんな機会を逃すなんてもったいない!このチャンスをゲットする!というアツイ気持ちが湧いてきて…


そして、何より、

このワークショップに参加する『私』、イケてる!


少なからず、そうゆう風に感じて色んなワークショップやリトリートに参加してきた私がいたんじゃないかって、思ったのです。。。


なんなんでしょう。超自意識過剰な私。苦笑


そんな、めちゃくちゃ恥ずかしい動機をうっすら受け入れることができたかもしれない…という朝でした。

まだ、うっすら、です。笑


けれど。

それだけ自分の感覚を信じているのです。


いわゆる、

『良いモノを嗅ぎ分ける自信』があるのです。


それ自体はいいことです。


けれど、私の場合、いつもそれでお金を注ぎ込んで、自分をがんばらせる状況に追い込んでいた、というパターンがありました。

これでは、ワークショップでの良い体験も気づきもイニシエーションも、台無しです。


けれど、長年。

私の中では、よくハマっていたパターンでした。


恥ずかしい事例ではありますが、共有したいと感じました。もしも、ピンとくる方がいたら、諦める時より、『始めるとき・申し込む時』にも着目してみてくださいね。^^