てんやわんやで老いぼれている暇がありません | キャンディBBの日記

キャンディBBの日記

いわゆる団塊世代。3人の子供たちは独立し現在は夫と二人暮らし。

健康寿命を延ばすべく、あれこれ努力する中で、文章を綴る作業は、

ボケ防止に効果があるのではと勝手に信じて、

日々心に感じたことなどを綴っております

新しいスマホに機種変してから1週間。

毎日、脳トレを兼ねて使い方のトレーニング。画面の回転オンオフが上手くいかないと言っては、PCで取説を開いて説明通りに操作するも、取説通りの画面にはならず、あれこれ試すうちに、いつの間にかうまくいったりするので、どの段階の操作でうまくいったのか分からなかったり、スクリーンショットの手順もBASIO4の時とは全く違い、3本の指でスワイプするなど‥‥
とにかく勝手の違いに戸惑いもありますが、まぁ、追々何とかなっていくのでしょう。

UQモバイルのお姉さんが、使い方の説明をしてくれなかったのも何となく納得がいきます。スマホの使い方は、機種変の手続きのついでに覚えられるような単純なものではないからです。
人によって、スマホの利用の仕方も重要度も違うでしょうから、自身でカスタマイズし、じっくり時間をかけて、一つ一つ頭と指に覚えさせていくしかありません。

取り敢えず、今まで利用していた店舗のアプリや銀行アプリのインストールを済ませ、新しいスマホで利用出来るようになりました。

そして慣れてみれば(まだカメラに関してだけですが)BASIO4の時にはできなかった撮影や検索操作が実に簡単にスピーディに出来ることを知り「これならシャッターチャンスを逃さなくて済みそう」と喜んでいます。

4年間使っていたBASIO4は、電話とLINEが使えないだけなので、小さなタブレットとして利用するつもりで、2台のスマホを使い分けていればそれぞれ操作が違い(この期に及んで)脳が活性化するのではと期待しています。

ただ、こういった便利なシステムに慣れ過ぎないように、毒されないようにと自分に言い聞かせてはいるのですが、現代社会においては、実に便利な点は認めざるを得ず。

一方、今週水曜日の愛菜市では、二度目の白いトウモロコシ2本(\450)と切り花1束(\150)を購入。愛菜市ではテントでの販売のため、レジの用意が無くスタッフが暗算で会計をするアナログ会計。計算しやすいように50進法で、商品にはすべて50円、100円単位で値がつけられているので、買う側も50進法なら暗算しやすく、順番が来る前に代金を準備して待っているという今ブームのレトロな買い物方法です。

下の写真は愛菜市で購入した切り花:赤い花は松明が燃えているような花で名前はタイマツソウ、黄色い花はひまわり、白い花はカスミソウ。
花瓶に飾ってから「とても150円の切り花には見えないわ♪」とご機嫌になっている、金銭感覚がレトロ(昭和)なわたし。