骨盤ケア(トコちゃんベルトつけ方)クラスのご感想を頂きました | 私の子育てビジョンボード®視覚+感情活用子育てメソッド

定期的な開催をしている、キャンドル香港の骨盤ケア(トコちゃんベルトつけ方)クラスですニコニコ

 

妊娠がわかった時からトコちゃんベルトでママのお腹の形を整え、運動発達のよい器用な子供を育てていくという、骨盤ケア。

 

妊活中、妊娠期、産後、産後しばらくたっても、ずっと骨盤ケアは女性にとって、とても重要で最近ではその大切さが注目されてきています。

 

「昔はそんな骨盤ケアなんて、無かったけれど子供は元気に育っていたわ!」

 

そんな声が聞こえてきそうですが、骨盤ケアが必要になってきた理由のひとつに近代的な生活があります。

 

昔の人々は生活の中で足腰をしっかり使っていました。洗濯や薪割り、なんでも人の手でされてきましたよね。

 

現代人は家事も電動で移動も車でスイスイですね。

 

骨盤ケアが必要になってしまった原因とそれが骨盤に与えた結果について、クラスで詳しくお話ししています。

 

クラスの中ではトコちゃんベルトの着け方や選び方もしっかりやっています(トコちゃんグッズの販売もしています)。

 

 

骨盤ケア(トコちゃんベルトつけ方)クラスではいつも素敵なご感想を頂きます。

 

2017年10月と11月にご参加いただいた皆さんからです。ご紹介しますね。

 

10月は妊婦さんが多かったですが、11月は妊活中の方が多く、そして初めて香港人の方にもご参加頂きました!

 

 

今までの理解がちがっていて、日々のメンテナンスが必要とわかりました。

 

ベルトの装着位置が想像以上に低かったです。

 

やっと使い方が分かった気がします。

 

産前からできる事があること、体操について新たにわかりました。

 

産前、普段から着けて骨盤ケアをした方が良いということがわかりました。

 

ベルトの着け位置が高すぎたのに気づきました。

 

骨盤ケアへの関心がとっても高まりました。

 

エクササイズをした後にベルトがゆるみました。

 

エクササイズで整えられることを体感できた。(最後に目をつぶって安定しているのがわかりました)

 

とても勉強になりました。頑張って体操を続けます。

 

背骨やお尻の横の位置が改善したのがわかりました。

 

体操や正しい着け方など、とても勉強になりました。ありがとうございました。

 

数年の疑問が解けてすっきりしました。ありがとうございました。

 

トコちゃんベルトで快適マタニティライフを送りたいです。

 

継続・リマインド エクササイズのクラスを受けてみたいです。

 

皆様からの素敵なフィードバックに感謝いたします。

はげみにして、これからもしっかり骨盤ケアを薦めていきたいと思います。

 

 

前々回の骨盤ケア講座ご参加の方々からの感想はこちらをごらんください⇨ 星

 

6月の骨盤ケアクラスご参加の方々からの感想はこちらをごらんください⇨ キラキラ

 

7月9月の骨盤ケアクラスご参加の方々からの感想はこちらをごらんください⇨イエローハーツ

 

 

*クラスの最新スケジュールと空席状況はFaceBookページにてご案内しています。

 

 

 

 

キャンドル香港メンバー制度をスタートしました!登録無料です。下のご案内をご覧ください。

 

*キャンドル香港メンバー特典は2018年1月31日以降スタートのクラスが対象です。

 

 

キャンドル香港メンバー登録方法

2ステップです! 登録無料です

 

ステップ①
https://ws.formzu.net/fgen/S85667750/ 
↑こちらのフォームで入力送信してください

(お名前・メールアドレス・お子さんがいる場合はお子さんのお名前と生年月日や予定日を入力頂きます)

 

ステップ② 

 

友だち追加

↑こちらをクリック(またはhttps://line.me/R/ti/p/%40rdh5434jをクリック)して友達追加していただいた後、
出てきたページの左下のキーボードマークを押して、お名前とフォーム登録をした旨をお知らせください

 

 

 

香港のその他の情報は香港情報へ↓香港情報ブログランキングに参加しています。

クリックよろしくお願いします♡

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ