美容室キャンディッド☆ヴーのコンセプト♪ ←書き途中ですが1度見てください♪
改めまして自己紹介♪ ← ぽちっと押してね(o^-')b
☆回想日記☆第1部☆第1話 美容学校卒業から3年で独立した美容師の波乱万丈の軌跡… ←プロフィールを書いています(°∀°)b 見てね~♪
美容室キャンディッド☆ヴーのHP ←ぽちっと押してね(o^-')b
10月のお休み♪ ← ぽちっと押してね(o^-')b
こんにちは~(^O^)
パーマをかけたら
髪のダメージが気になるようになった・・・
こんな風に感じたことはありませんか・・・?
しかし
そのダメージは
そのときかけたパーマだけによるものではないんです
今までの髪のダメージの蓄積からくるものなんです
髪の毛は
耐えられるダメージが決まっています
カラーやパーマなどをするごとに
余力は減ります
矯正ストレートは特にダメージが大きいですね・・・
また
高温のアイロンやコテもどんどん体力を削ります
余力が少なくなってくると
ダメージが表面に現れ
手触りが悪くなったり乾きが遅くなってきますね
更にそれを超えていくと
髪が耐え切れず
チリチリになってしまいます
なので
ダメージが気になったのは
既に余力は殆ど残されていなかった髪に
パーマをかけたことにより
余力を使い切ってしまった
ということになります・・・
パーマをかける予定があるなら
なるべくダメージをさせない♪
また
日頃のお手入れが大切になりますよね(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~
あと・・・
トリートメントをしても髪の体力が
戻ることはありませんよ~
今日はこの辺で・・・
ではっ!
へばなっ!☆
当店はDO-Sシリーズを取扱い&使用しております
DO-S開発者のドS美容師さんのブログに行きます
三ノ輪 美容室 candide☆voeux
03-3872-6685
台東区下谷3-19-4 ユーケンビル1F

