【ヲタ日記】一人で行く「HOME PARADE 横浜中華街編」【長谷川嘉那】 | candiceのブログ

candiceのブログ

単なるおやぢの雑記帳です。
書きたいことを書きたいように書いています。
ちなみに一切収益化してません。

GW以来の現場は待望のマイセカンドホームタウンの横浜!⚓

箱のF.A.Dのすぐそばのマンションに大学出たての頃3年ほど住んでいたというヲタ芸(^.^;
当時まだF.A.Dはなかったけどナ?(トシがバレる😅)
恵びす温泉は当時からあった♨
ここは目の前過ぎて入ったことないけど、今は無き鷺山の銭湯にはよく行ってた😭(ジモティーしかわからんネタ)

開場の30分前着👟
まだ時間あったので加賀町警察の隣のきれいなトイレまで散策がてら🚾
一昨年までは毎日のように仕事で来ていた中華街🚗
開場前に戻り👟
定時に開場。整理番号50番台で下手6列目確保。

ここステージめちゃ低い(天井が低い故)オールドスタイルのライブハウスだけど、この場所ならなんとかメンバーの顔だけは見えそう(¯―¯٥)

各グループ代表(NightOwlは伊桜ちゃん🔥)の影アナによる前説から定時に開演!

オープナーはあたし的にサプライズだったIDORISE!! FESTIVAL以来2回目のJINKS!
嘉那ちゃんの妹たち、ぢつはかなり楽しみにしていたの巻🔮

が、しかし、but、、(´・ω・`)

やはりステージは顔以外は隙間でタイミングが合えば観ることが出来るレベルで、段差上だった前回のO-nestに比べてダンス含む全体のパフォーマンスは正味の話かなり見辛く(*_*;

そんな中でも前回同様に腰高かつ体軸のブレないダンスに常に笑顔を絶やさぬMankaちゃんはさすが😻
QUEENSのAYAちゃん同様、さすが嘉那ちゃんの後輩だわ👍
特典会でもJINKSでは一番人気でNightOwlの列まで待機列伸びてた(@_@)

個人的に今回途中から目が離せなくなったのはhonoちゃん(•ө•)♡
アクティブなダンスに言葉がしっかり伝わるヴォーカルに加え、一番印象的だったのはその眼👁

ハイパフォーマー特有の「闘う眼」で客席を見つめていたから!
まさに"Eye of the Little Tiger"🐅
途中からほとんどhonoちゃんだけ観ていたから♡
まだうちののりのちゃぴのライオンの眼🦁には及ばずも、近い将来Big Tigerになる期待大!!🐯
Threadsのポストもオモロイしw

ヲタさんたちのSEでのチャントも見事👏
次はもっと見易い箱で是非観たいネ♪

お次は"Bite the Night"以来2回目のzanka!
さすが結構ヲタさんも多くてリフトも盛り上がり(その場リフトはOKのレギュレーション)。
やはりステージ見辛く、観たかった全体のパフォーマンスがわかり辛く(;_;)
いろんな意味でQOOLONGでは一番王道寄りかしら?(にわかの感想です😅)

その中でもあたし的に刺さったのはMiinaちゃん♪
もっとパフォーマンスを観たい!
素直にそう思いました👍
MiinaちゃんのMiinaちゃんも(ry
ちなみに彩ちゃんは今はプロ釣り師のおかまりに見えて仕方なかった古のベリヲタ(¯―¯٥)

そしてトリはNightOwl!🦉
このとき幸運にも4列目くらいまでドリる♪
セトリは

SE(梟楽)
ロンリー・ナイトパレード
夜想歌
グッドナイト
渡羽
MC
Shining Ray
黎明
Feel Alive

1曲めがパレード曲って後で気づくにわかヲタク😅
直近のGWでの関東での2回の対バンと被らない次の2曲はとても嬉しいし、あたし的にはようやく「グッドナイト」のクラップが合うようになってきたのがHappy👏
これうちのヲタク多いときの対バンでやったらめちゃ楽しそう♪
「渡羽」は何度聴いても4人のヴォーカルが気持ち良すぎ🎤

そして天井低いF.A.Dでの"Shining Ray"の大合唱はハッキリ言って反則w
KN95着用でのSing-a-longは呼吸がキビシーッ!(*_*;

締めの"Feel Alive"はQOOLONGヲタ集結のラストにドハマり過ぎてビビった(^o^;
なお個人的に今回のエポックだった「黎明」については後述🖊

病み上がりの憧ちゃん、出だしの表情がいつもより硬かったので心配してたけど、すぐに普段のパフォーマンスに🐌
とはいえ特典会はマスク着用だったので体調的にはやはり厳しかったかも?
早期全快を祈念m(_ _)m

前髪流したりのちゃぴキャワ杉😍
ミニのチャイナヤバ杉(;´Д`)
もちパフォーマンスも最高!🍑

いやホントに特典会行こうと思ったけど、百城列が最後まで凄かったので残念ながら諦めた次第🥩
ただ特典会は今回も着席だったのはやはり足腰のコンディションの問題かしら?
こちらも快癒を祈る!

伊桜ちゃんはライブも特典会もアクセル全開🔥🍜
特にスタートの「ロンリー・ナイトパレード」ラストのロングトーンはちょうどあたしの目の前だったから超痺れたyo!🤩
そして傍で見ていても伊桜ちゃんの特典会はヲタクも伊桜ちゃんもめちゃ楽しそう(*^。^*)
ちなみに折原列は今日も長蛇の列で、一瞬で屋外まで(@_@)
お初のご挨拶はいつになるやら?(¯―¯٥)


ライブ終わって特典会へ。
JINKSがステージの上、フロアは下手ステージ側がzankaで後方ドリンクバー前がNightOwl🦉
ちなみにナイトオウラーは上手側に向かっていつもの自主列作ってたので土壇場で逆向きになりズッコケたのは秘密w

この日、感極まってか何度かライブ中に表情を崩した嘉那ちゃんには予定の3回ループ➰(あたしも泣いた😭)
最初は来浜歓迎と個人的感謝を伝え(詳細後述)😹
お次は「黎明」のパフォーマンスについて🌄
公式tweetにこの歌のダンスパフォーマンスの素晴らしさを書いてRTしたら速攻でALISAさんにふぁぼ貰ったことも!(ありがたき幸せ♪)
3回目は最初の感謝の補足をm(_ _)m
😸Say!! "ラーメン大好き折原さん🔥"ww

ラストは今朝の家系ホームの飯テロブログupの報告とBAY HALLについて🌊


ぢつはGW明けのアイドル関連のBad Newsの連続(もっと言えば昨年末より続く悲しい出来事の数々)により、あたしゃ気持ちがかなりダウンしていて木曜日にはこの日の参戦を控えようかと思うくらいに萎えていたのだけど、

その暗澹たる気持ちを一瞬でBreakしたのが金曜日の夜にupされた「黎明」の公式ライブ動画🦉

4月にあたしが参戦した4つのライブでは全てで聴けた大好きなこの歌。

直近のライブで聴いたのはQUEENSとのツーマン😢が最後ということもあったけど、週末で疲れ切っていた仕事の途中の休憩時間に観たこの動画で、4月のワンマン後の対バンで観たこの歌の素晴らしいパフォーマンスを思い出し、それが荒涼たる我が心に差す一筋の光明に思えて涙が止まらず( ;∀;)

更にその「黎明」を今日は生で観られたのだから!!

まずはその経緯と感謝を嘉那ちゃんに伝えなきゃ!と特典会で最初に伝えた次第。

もやもやを抱えたあたしが「黎明」のライブ動画を金曜日の夜に初めて観て、すぐに頭に浮かんだのがPimm'sのこの曲の歌詞↓

ちなみにNightOwlの名曲 "melt blue"の作者である草野華余子さんがPimm'sの10周年記念ライブに作詞作曲して提供してくれたこの曲🖊

以下歌詞を一部引用したく。

そう 永遠なんて どこにもないよ
だから今が愛おしくて怖い
それでも僕ら 命の限り
挑むことを止めたくない
行こう、
出発の合図だ 輝かしい誇りを胸に

Pimm'sヲタとしては忘れられない名曲だけど、今更ながらこの歌詞とその後のPimm'sが辿る悲しい結末が胸を締め付けるんだけど、、

「黎明」がDrop outしそうなあたしを出発させてくれた。それは間違いなく。

この下りまでは嘉那ちゃんには話せなかったけど、「黎明」への心からの感謝は伝えたつもり。

そしてNightOwlとの運命的なご縁についてもね♪


ということで、、

またしてもいつもの如く一方的に話しまくってしまったの巻(_ _;)

猛烈に反省🙊

でも、今日のライブのおかげでダウンしていた気持ちも完全とは言えないけど、ほぼ回復!

それはやはり今のNightOwlのパフォーマンスあってこそ🦉

本当にありがとう!

心からそう思う。


この時点で完全に脱水気味だったのでもう少しで特典会終わり(打ち切り札出てた)のところで撤収、慌てて箱の前のまいばすけっとで水分大量補給🥤
もう完全に夏。注意せねば。


さて、そんなあたしの次の現場は??
PIGGSも出るこの対バン、行きたいのは山々だけど未だ調整中(´・ω・`)

6月は仕事的に水曜日以外の平日は休み辛くorz

でも、まあ、多分大丈夫、、のはず(¯―¯٥)