今週、日曜日から、2023年度キャンサーフィットネスがスタートビックリマーク

動くからだ作り学講座と、運動教室、

今宵は、チアダンス教室女の子

 

主催者ではありますが、

みなさんと一緒にしっかり参加して、

体を動かしています‼︎ラブラブ

 

チアは、会場参加のみですが、それ以外は、オンラインと会場参加のハイブリッドで、開催しています。

 

コロナのせいで、3年間、オンラインになり、

デメリットは、オンラインができない方も多かったこと。

メリットは、オンラインによって全国からの参加者が増えたことです!

 

北海道から沖縄まで、どこにいても、参加できるのが、オンラインのよいところ。

 

思い起こせば、コロナ禍2020年末にオンラインサロンHello!を設立、(2022.10に光文社→DMM移動)

現在も、週に4〜5回、運動やトークライブ配信を行なっています星

 

前置きながくなりましたが爆笑

コロナで、出来なかったことがありまーす!

リトリート(旅)

4年ぶりですよーチュー

 

がん患者、という共通立場だけで、

みなさん、すぐに打ち解けてしまうリトリート。

一緒に気持ちのよい場所へ行き

美味しいものを食べ、おしゃべりしたり、

一緒に何かをしたり、

夜はゆっくり語り合ったり、どのリトリートもよい時間でした。

(伊勢、高野山、御蔵島、沖縄)

コロナ前は、もっと頻繁にやりたいなと思っていたほどです。

 

ようやく再開の時がやってきました!

 

今回は、日本仏教の母山ともいわれる天台宗の総本山である比叡山延暦寺でリトリートします。

 

私が初めて延暦寺を訪れたのは、2019年、10月。

 

10月3日に、畏れ多くも私も、発起人の1人として開催された清水寺の森清顕先生のお祝いの会があり京都へ。

 

 

森清範 貫主と夜回り先生こと水谷先生と。

 

今回のリトリートでも、色々とお世話になっている

「一般社団法人 日本巡礼」のツーリズムプランナー、船田幸夫さん。

きゃンサーフィットネス では、伊勢や高野山のリトリートでも大変お世話になりました🙏

 

 

比叡山のことも紹介されている船田さんが企画したツアーの記事、よろしければご覧ください❣️

 

 

そして、

このパーティの翌朝、

なんとなく、(本当になんとな〜く)

延暦寺に行ってみたい〜と思い、

京都のホテルをチェックアウトし、一人ふらりと、

市営バスに乗って比叡山延暦寺に向かいましたのです〜!

 

 

延暦寺と言えば、千日回峰行、阿闍梨様 

私の中では、神聖で、神々しく、壮絶な場所なのだろう、というイメージでした。

 

 

延暦寺の停留所で、バスを降りて坂を登ると、1番最初に、目に入ったのがこれダウン

 

我が道を行く!

 

まさに、私のためにある言葉だー‼︎

と、しばしこの石碑を拝んでしまいました。笑

 

何も知らないので、延暦寺というお寺はどこだろう〜〜と探して歩くが

もうわからない〜。

 

(「延暦寺」とは、比叡山の山内にある1700ヘクタールの境内地に点在する約100ほどの堂宇の総称です。延暦寺という一棟の建造物があるわけではありません。HPより)

 

わたしがこの日、歩いたところは、東塔 という区域でした。

 

(東塔は延暦寺発祥の地であり、本堂にあたる根本中堂を中心とする区域です。
伝教大師最澄が延暦寺を開いた場所であり、総本堂根本中堂をはじめ各宗各派の宗祖を祀っている大講堂、先祖回向のお堂である阿弥陀堂など重要な堂宇が集まっています。HPより)

 

 

とにかくすごい人で、なんだかすごい行事があるみたい、ということだけはわかった。

 

 ちょうど、延暦寺では、偶然にも、4年ごとに行われる「法華大会(ほっけだいえ)」あり、

 なんとも素晴らしい行事に遭遇することができました✨

 

 

 

 

この動画の大講堂では、僧侶が法華経の講義を開き、お互いに問答して勉強する学問修行の道場で、4年ごとに行われる「法華大会(ほっけだいえ)」という行事が行われていたのでした!

 

 

 

これが声明だったのですね!

この時は知りませんでしたが、

ただただ、圧倒されて、長らく見入っていました。

 

 

 

 

 

調べていたら、この日のことを書かれたいた方のブログ発見!

唄(ばい)・散(さん)・華(げ)の声明に始まり、「薪の句」が讃嘆の調べにのって唄い出されると
これに合わせて正装の100名にも及ぶ高僧方が大講堂の周囲を行道される「大行道」が始まりました。

 

 

こんな貴重な日に、偶然にも、初✨延暦寺に足を運んだことは、すごいなあ、と今更ながら感動。

何げなく、行ってみよう、と思ったのに。

 

こうして書いてみると、

今回のリトリートは、

4年前から

導かれていたように思います👏👏👏👏👏

 

今日はここまで。

 

次は、1200年以上、灯し続けられている「不滅の法灯」のことなど、お話しします✨

 

がんサバイバーのための「比叡山延暦寺リトリート」with 麻倉未稀 59日〜10

https://cancerfitness-2023retreat.peatix.com/

 

 

ご予約お待ちしております☆🤗💕