京都大学吉田寮と武庫川鉄橋と芦屋市第一跨線橋 |       【兵庫・芦屋】アアシア通信

      【兵庫・芦屋】アアシア通信

              六甲山毎日見ながら阪神間の情報発信します           
                    

【学生が京大に一部勝訴】「思いもよらぬうれしい判決」と涙 学生の訴え一部認め居住認める判決 京大『吉田寮』立ち退き訴訟〈カンテレNEWS〉 (youtube.com)

 

京都大学の吉田寮築111年

 

 

耐震診断をやってないのに「学生の安全を守るため退去を求める」大学側の訴えって・・・

大学側は科学的根拠なく裁判に踏み切ったってことか?

 

こないだテルコ先生の被災マンションの記録を読んだばっかなので

「住民がこのまますんでられると感じていて」「専門家に補修可能と診断されてる」建築物について強制退去をもとめるってなにが目的なのだって考えてしまう

震度6で倒壊のおそれがあるのでって理由らしいが震度6ならどんな建物も倒壊のおそれあるんぢゃ・・・

 

吉田寮の寮費が光熱費込みで1ヶ月2500円ってのもしびれる

長女大学の学生寮はきれいだけど1ヶ月3万~5万っすよ・・・

学費をはらえなければ除籍だが

寮費はらえなければホームレス大学生として授業うけるしかない

 

 

わたしの大学生活のお金事情について語らせていただくと

最初の法政大学んときは学費は両親が支払ってくれた

法政大学社会学部の学費は当時1年間60万円くらいだったと思う(自分が払ってないから正確な記憶がない)

生活は1年目は新宿2丁目のじいちゃんちに居候してた

2年生からは大学のそばの椚田町沢田ハイツ203室33000円/1ヶ月にくらした

毎月7万円両親から仕送りをしてもらっていた

7万円から家賃3万3千円ひいて残りの37000円で光熱費・食費・交通費をまかなえないのでバイトをする

バイトは家庭教師、ベビーシッター、エキストラ、コールセンターなどなど

 

2つ目の大学はOL5年したあと入学した

いったん社会人になったのでそれと同時に父の扶養家族からは抜けてる

健康保険や国民年金はひとりで支払う年齢28才(27で失業者になってから払ってない)

OL時代の貯蓄と失業保険でためた120万を握りしめ大学へ入学した

大学は相模原市にある厚生労働省管轄の国立大学だったので学費は1年30万

奨学金を大学から1ヶ月3万円もらってた

2年生から学生寮にいれてもらった

学生寮は一ヶ月33000円(光熱費・食費込み(!))

バイトは引っ越しとか図書館とか

奨学金は4年間もらった

卒業後8年間大学に関係する職業につけば返さなくていい奨学金だった

わたしは10年つとめたので奨学金は返済義務が消滅した

消滅証明が大学から送られてきたときまじでほっとした

大学ってほんとうにお金かかる

だって稼いでないから消費するばかりだ

借金までして勉強するってこわいよな

そこまでして大学にいく勇気、キミはあるか?!

 

 

 

あ・・・吉田寮の話だったね

えーと

学生側が勝訴して、うれしい

 

 

 

 

 

ところで

今日、橋の写真とりにいった

 

↓武庫川にかかるJRの橋 

 

上り線路の橋

コンクリート造の下のレンガ造は明治時代のものらしい

120年以上はたってる・・・吉田寮より先輩っすね

 

 

芦屋市のJRにかかる第一跨線橋があるんだけど・・・

築97年の橋

それが取り壊される↓

 

検索すると→芦屋市/第一跨線橋の老朽化に伴う撤去について (ashiya.lg.jp)

 

抜粋↓

「大正15年に当時の鉄道省が架設し、昭和55年に芦屋市へ移管されました。現在は架設から96年経過しており、平成30年度に実施した橋梁定期点検では、健全性Ⅲ※と診断されています。

※健全性Ⅲ(早期措置段階):構造物の機能に支障が生じる可能性があり、早期に措置を講ずべき状態。」

 

「コンクリートの劣化が進行しているため、仮に耐震性能を確保できたとしても、継続的に補修をする必要があることから、第一跨線橋を撤去・廃止します。」

 

・・・武庫川のJRの橋も補修して補修して現在も健在

明治時代に積まれたレンガ造みると美しいなァって思う

 

吉田寮も裁判で強制退去を退ける

 

芦屋市も補修して補修して補修して残してほしいと思う