今日は天赦日、一粒万倍日でしかも寅の日札束

 

 

金運爆上がり日!!!

 

 

でも、先勝やから、午前中にアクション起こすのが吉だったよう、、、

 

 

とりあえず、トイレ掃除だけは午前中にやっといたにっこり

 

 

お天気もいいし、ほんまこんな日は仕事なんてせずにお出かけしたい!

 

 

 

一昨日でガイ・リッチーのジェントルメンを観終わった

 

 

次は何を観よう

 

 

最近、韓流は何かおもんないから、アニメとか観てしまってる

 

 

たまたま舞台が中国っぽいの重なったけど

 

 

薬屋のひとりごと

後宮の烏

 

 

私、華流ドラマも好きにっこり

 

でも、時代もの限定

 

清王朝が特にお気に入りニコニコ

 

 

 

薬屋の方は何かもう喋りも服装も何もかもめちゃくちゃ過ぎて

 

中国でも清王朝でもなく架空の世界と思って、観てる

 

主人公の声が気に入らんし、、、

観てしまったから、一応、観続けようとは思ってるだけ

 

 

 

後宮の烏はそもそもファンタジーでおもっきり架空とは思うけども



服装から楊貴妃の時代っぽい、だから唐代かな?!



清とは700年くらい違うけど、、、

 

 

清王朝フリーク(いつから?!)の私としては見過ごせないわ!

 

 

 

え、なに?!

 

今、なんて言った?!

 

ファニャンニャン?!

 

ニャンニャン

 

それはちょっと、、、

 

 

 

私が華流しかも清王朝にハマるきっかけ

 


宮廷の諍い女

とか他の宮廷ものではそんな発音ではなかったわ

 

 

 


ニャンニャンじゃなくて、

どっちかつうとニャーニャー

 


 

下の動画1:42を聴いてください

スミマセン、ブログ内で再生時間の調整は出来ないようですね

動画中、何回もニャーニャーって言うてます

(追記訂正しました)

 

 

もうこのサムネ、華妃娘娘のお顔が、、、Youtuberの悪意しか感じない



華妃は悪女なの、でも、ふぁんしぁん(皇上)雍正帝のことを本気で愛するがあまりの悪行で、何か憎めないのよネガティブ

 

 

 

今日のおケツ

 

おケツの穴:今日も問題なし

残ってるいぼ痔:うんこ後、お風呂で7時を押し込む、11時は出したまま

排便:あり
最初硬め、それから柔らかくなる、量はちょんぼし

お薬:

酸化マグネシウム:4錠

  

 

 

ニャーニャーの発音はちゃうかったように思うけど、後宮の烏は絵が綺麗だわよだれ

 

ちゅうか女の子(?!)の顔がかわいいよだれ

 

アニメーションは不自然なとこも多いけど

 

 

説明(というか講釈垂れる?!)シーンには切り絵風の映像が使われるけど、これがまた凝ってるなぁと思う

 

 

↓↓↓ こういうの、、、なんていうのかな、切り絵風でいいのか?!


適切な言葉が見つからん

 



薬屋のひとりごとよりもこっちのアニメのが全般的に好みですよだれ