今日は立春、暦の上では春にっこり
 
この歳まで知らなかったけど、節分って立春・立夏・立秋・立冬の前日のことで年4回あったんだね
今では立春の前の節分しか残ってないけども、、、
 
 
物事は知ってるのと知ってないのとでは大違いですね、昔の人だったら人生を終えてる歳なのに(織田信長が好んだ人間五十年〜幸若舞 敦盛の有名な一節)未だ知らないことだらけ真顔
 

 

今日のおケツ

 

おケツの穴:傷がときたま吊れるように痛い、触ったとき、縫いあとの硬い膨らみが気になる

残ってるいぼ痔:
7時は小さく丸い(小さいと言ってもだいぶデカいと思う)
11時はすごく小さくなった

汚れ:なし

排便:あり 
相変わらずマダラ模様うんこ、ちょっとだけ傷口から血が付いてる

お薬:
ヘモナーゼ配合錠(昼、夜1錠ずつ)

酸化マグネシウム(1日3錠)

ネリザ軟膏(排便後、入浴後)

おケツへの負担:バランスボールで長時間
長めに気張ってしまった

 

 

昨日、美容院で最後にカットしてもらった顔周り(〇で囲ってるとこ)

あごのラインより下 でも他より短めにすることで、巻いたときに動きが出て、ガラッと雰囲気変わった凝視


こんなちょっとのことですごいとアラフィフ感心ニコニコ


若い子の間では常識か?


それにしても自分ではちゃんとできなかったカールが中途半端




​美容院でつけてもらったセラム
今日は洗わなくてもいいようにと洗い流さないタイプのヘアセラム
いい香りよだれ