Marche de Canape-Image986.jpg

西湖 いやしの里 根場へ。

こちらでは、
20棟の茅葺屋根の集落が。
迎えてくれました。

それぞれの塔で、
におい袋作りや、つるし雛作り。
などなど。
いろいろな和の文化にふれることができ。

ゆるりとした、
じかんのなかで。
のんびりと。
すごしました。

(ごろね館なんてぇのも。あるのです。)



Marche de Canape-Image994.jpg

これは、
ひきたての粉で。
打ち立てのおそばを待つ。
いぶし銀のぎんじろうさん。

アメリカ産の犬種。
ボストンテリアなのに、
なぜか、
縁側がお似合い。


Marche de Canape-Image995.jpg

お外でいただくおそばは。
コスモスをめでながら。

はらはらと
舞って落ちる。
落ち葉が。
また、
風流で。

のどかな、里の秋を。
おなかいっぱいに、
いただいたかのようでした。