昨日と今日と単発のお仕事があったので

そのために最近髪の毛を暗く染めたんだ。






今まで金髪か?くらい色が抜けてたから、

これはかなーーーり暗くなったの。






そしたら、昨日の夜ごはん中に次男が、




次男:ママ、髪の毛かなり暗くなったね。


私:そうでしょー!今までみたいな明るいのと暗いのどっちがいいと思う?


娘:明るい方がかわいいー♡


私:明るいほう?そっかーまぁすぐ色落ちるだろうからまた明るくなるよ。


次男:暗い色もかわいいけど、明るい方が俺は好きかな。



って。






いやいや、次男、120点満点の答えじゃない?



今の暗いカラーを否定せず、

ちゃんとかわいいと褒め、

でも明るい方が似合ってると思うという適当に答えるのではなく自分の意見を伝えてくれる。



完璧か。


(親バカです。適当に読み流してください。笑)







次男はねぇ、お口がうまいんだよね。



夜にみんなのくつろぎタイムに家事してたら、

「ママ、いつもありがとう。何か手伝う?」とか、


私と夫がしょーもないことでふざけて揉めてたら、

「パパ、ママは〇〇なんだよ。優しくしてあげて」とか言うし、


私が娘に怒ったりすると、

「お兄ちゃんとお勉強しようか。難しかったんだよね。」とフォローに回ったりするし、


ネイル変えたり美容室行くと

「ママ、ネイルかえた?前のも可愛かったけど、またかわいいね」とか、




人生2周目かな?




将来の彼女やお嫁さんにも優しく接してほしいなぁ。