こんにちは。

やしの木湘南に暮らす個人事業主・

カウンセラーのYumikoです。


 
NEW2023.6.26
一部を最新の記載に修正したので
再アップします。
 
 
冷えとり生活で靴下の重ねばきは
とても重要な要素羊
 
私は2019年の春から冷えとりを
始め、冬を過ごすたびに靴下を
重ねられる枚数が増えて行きましたちょうちょ
 
 
 
2021年の冬は、
2重構造とか分厚いものを使った
2枚か3枚重ね。
 
2022年はMAX 5枚に。
 
 
ただ、個人的には
単純に重ねる枚数が多いほど良い
というわけじゃなくて
 
・寒くない(最低ライン)
・暖かいと思える
・履き心地が快適
でいられる事を重視しています。
 
不快だとストレスだし、
履かなくなりますからσ(^_^;)
 
 
単純に沢山履くって面倒だし
洗濯する靴下もすぐに溜まります。
 
なので枚数が少なくても
暖かくて快適なら、
それに越したことはないと思っています。
 
 
 
今回は、
自分のための記録用としても
冬にしている靴下の重ね方
書いておきます。
 
 
 
 

・家の中にいる時

①シルクの先丸
②内シルク外ウールアンゴラ(先丸
③ウール100%(先丸
④綿(先丸
⑤分厚いウール

 
 
②以外は重ねばきするのが前提で
作られたものなので
きつくはありません◎
⁡今は暖かくなってきたので^ ^
①〜④でメインは暮らしています。
 
 

・寝る時

⑤を履いたままだと暑いので
⑤は脱いで
 
①〜④で寝ます。
 

・出かける時

①〜③。
靴が入るなら④まで履きます。
 
 
 

アイテム紹介

 
※「先丸」=足の指の部分が丸い形のもの
という意味です。
先丸か、5本指タイプか。ということ。
 
 
①シルクの先丸
 
正活絹の絹先丸靴下
 
もしくは、この「シルク先丸」
 
 
 
 
②内シルク外ウールアンゴラ(先丸
 
 
 
③ウール100%(先丸
 
 
 
 
 
④綿(先丸
 
 
 
 
⑤分厚いウール
 
 
⁡以上です!
 
 
 
履いてみてから
一手間加えている事としては、
履き口の締まる感じが気になるものは
細いゴム糸を間引いて抜いています
 
 
家で履くものは
「フィット感さえも感じない」
くらいの着用感が好き。
 
 
 
 
重ね履き用に
セットになっている商品もあって、
私は正活絹(せいかつけん)の
4枚セットを試しに買ってみて
そこから試行錯誤しました。
 
 
しばらく熱心に
1枚目は、シルクの5本指を
履いていたのですが、
私の場合、理由があって5本指の
脱ぎ履きをするのはかなり面倒
なので、先丸にしました。
 
こんな風に、生活してみて
アイテムは変化して行きました。
 
 
例えば、
化学繊維のモコモコソックスも
冷えとり1年目は履いていたけど
2021年あたりにおさらばしました猫あたま
 
 
 
天然素材の心地よさを知ってしまうと
化学繊維の入ったものを着る気が
どんどん無くなって来てて
感覚も変わって来るんだなと
思っています。(=^ェ^=)
 
 
 

ちょうちょ夏バージョンはこちらにまとめています。

 

ちょうちょ冷えとりとは?

してること、改善したことなどはこちら。

 

参考になれば幸いです。

 

Yumikoガーベラ

 

 

 

 

 

 

 
 

◇ご提供メニュー

オカメインコ心理カウンセリング

 


💐ドライフラワーセレクト
ご希望に応じて、ドライフラワー作品を

リサーチ&セレクトしてご提案します。

 

 

これまでにセレクトしてきた作品集音符

 

 

ハート 温活アイテムの販売

もぐさの温熱効果と自分の体温で

じんわりと長時間 身体を温められる

アイテムですキラキラ

 

 

ラブレター お問い合わせはこちら 

 

ダルマ冷えとり生活についても書いています。

冷えとりとは?