誰にでも備わる「一発逆転」の種…「強い文章力」で花を咲かせたい!と思った時に読む本 | ゆるポタで心リセット“おれ野_お散歩日記”by_✡CAMMIYA…ちょいマニアックで開運

誰にでも備わる「一発逆転」の種…「強い文章力」で花を咲かせたい!と思った時に読む本

 

突然ですが、皆さんはアメブロ始めてからどのくらい経ちますでしょうか?

 

私は2004年からの参入なので、早くも14年・・・アメブロ自体が今年で16年ということなので、初期の頃からのメンバーということになりますね。

 

今までマイペースで、しかも、あまり他人目線で自分のブログを考えて作成したことが無く、正直言って「自己満足」ばかりの記事を書いてきたから仕方が無いと言えば、それまでですが・・・

 

それでも、ハッキリ言って明らかに自分よりも情報量が少なく、写真や文章も稚拙なブログが上位にランクされて、かつ好きな分野で稼いでいるのを見て腹立たしく思ってことって、ありませんでしょうか?

 

恐らくは、理由の1つに「文章力の弱さ」・・・もう少し踏み込んで言うと「(他人から見た場合に)自分に関係すること」と思わせる力の弱さがあるのではないかと思います。

 

そこで、「文章力」というテーマにピッタリな本を、今回は選んでご紹介したいと思います。

 

(p.3)

相手を本気にさせる最大の武器は「言葉」であり、「文章」である。

 

(p.8)

間違ってはいないけど力のない文章よりは、文法的に間違っていても誤字脱字だらけでも、力のある文章の方が何千倍も効果が残せる。

 

(p.21)

文章で相手の心を動かそうとするとき、伝えるべき3つの事。

1.ファクト=事実「伝えたいポイント」

2.メリット=利点、長所…ファクトから得られる「一般的に良いこと」

3.ベネフィット=利益…ファクトから得られる「受け手のハッピー」

 

(p.32)

受け手のインサイト(気持ち)を想像することで、何らかのベネフィットを提示すると大きな効果を得られる。

例1「コンパクトカーを売る営業マン」

駐車場が狭くてもストレスなく駐車できますよ

例2「ラグジュアリーカーを売る営業マン」

このシートの革の感触が女性にはたまらないみたいですね。うちのディーラーの女性社員はみんな助手席に乗りたいって言っていますよ

 

(p.37)

人を動かす強い文章を書くために必要な、ただ1つの大前提とは?

「自分ごと」にしか人は反応しない

受け手に「自分と関係がある」と思ってもらうこと=「文章の顔(キャッチコピー力)」をつける

 

(p.43)

見出し、タイトルの3つの基本

1.パンチのある強い言葉を使う

2.相手の心に無理やりにでも「興味」を作り出す

3.思わず口にしてしまうリズムや語呂を意識する

 

(p.44)

強い言葉をつくる3つのポイント

1.抽象的な常套句は避ける

2.言葉の組み合わせを考える

3.圧縮して言い切る

 

(p.46)

書き換えの例

「丁寧な」→すべての工程を手作業で仕上げた

「迅速な」→当日中に必ずお約束

「豊富な」→32種類ものバリエーション

「納得の」→アンケートで満足度97.8%の

「仕事をする(仕事を覚える)」→仕事を遊ぶ(仕事を読む、仕事をデザインする、仕事をねじ伏せる、仕事を抱きしめる、仕事に溺れる、仕事に惚れる)

※入社5年目の営業ウーマン→「入社5年、営業を遊びつくす女

 

(p.47)

異質な言葉を組み合わせて造語の例

・国家の品格

・老いの才覚

・教室内カースト(スクールカースト)

・3匹のオッサン

・神様のカルテ

・大人のラジオ体操

おいしい生活(おいしいカラダ、おいしい恋愛、おいしい貧乏、おいしい老後、おいしい学歴、やさしい生活、かわいい生活、めでたい生活、かしこい生活)

 

(p.50)

圧縮して言い切る例

・訴訟は勝つか負けるかのギャンブルだ!

・バカとブスこそ、東大へ行け!

 

(p.54)

相手の心に興味を作り出す3つのポイント

1.「そう言われてみればなぜ?」という疑問を投げかける

2.重要な情報を隠す

3.常識とは逆のことを言う

※そう言われれば、なぜ?の例

・さおだけ屋はなぜ潰れないのか?

・なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?

・なぜグリーン車にはハゲが多いのか

・なぜ八幡神社が日本で一番多いのか

・イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか

※重要な情報を隠す例

・睡眠時間が6時間以下の人に、かなりヤバイ研究結果が・・・

・700以上の遺伝子に悪影響を与えていた日々の習慣とは?

・私、〇〇したら、急にモテるようになりました・・・ドキドキ

※常識とは逆のことを言う例

・英語は、絶対に勉強するな!

・医者に殺されない47の心得

・食べ放題ダイエット

・長生きしたけりゃデブがいい

・決算書の9割は嘘である

・コミュニケーションは、要らない

 

(p.60)

リズムや語呂をよくする4つのポイント

1.3つたたみかける

2.韻を踏む

3.対句

4.有名なコピーや流行り言葉をもじる

※3つたたみかける例

・くうねるあそぶ

・大人も子供も、おねーさんも

・奇妙で、おもしろい。そして、せつない。

※韻を踏む例

・セブンイレブンいい気分

・インテル入ってる

・あしたのもと、味の素

・でっかいどぉ。北海道

※対句の例

・話を聞かない男、地図が詠めない女

・金持ち父さん、貧乏父さん

・嘘つき男と泣き虫女

・頭がいい人、悪い人の話し方

※有名なコピーや流行り言葉をもじる例

・そうだ、沖縄へ行こう

 

(p.70)

人の心をつかむ5つの型

1.ターゲットをぐっと絞って呼びかける

2.問いかけて心の中で答えさせる

3.びしっと言い切る

4.具体的な数字を魅力的に入れる

5.心の底から真剣にお願いする

※ターゲットを絞った例

・「生命保険に全く関心が無い人」のための生命保険、誕生

※問いかけて心の中で答えさせる例(原文「無駄な会議は減らそう」)

・なぜ会議をするのか?

・無駄な会議が多すぎると思いませんか?

※脅し、または命令形で言い切る例

・今のシステムのままでは、御社は時代に取り残される

・現状で満足なのであれば、新システムは導入しないでください

※具体的な数字を入れた例

・総務省の統計によると日本人の85.7%が・・・

・当商品は今まで3027人の方にご利用いただいております

・100種類以上の品揃え

・1日10食限定のランチ

1杯19円(原文「50杯入りで950円」から、数字の単位を変えた例

 

(p.121)

企画書はタイトルが9割

 

(p.126)

企画書のチェックポイント5つ

1.表紙だけで中身を知りたいと思うものになっているか?

2.それぞれのページに心をつかむフレーズが入っているか?

3.相手のインサイト(気持ち)から導かれたベネフィットがきちんと提示されているか?

4.ロゴス(なぜ、あなたにコレをお願いするのか?)、パトス(どんな熱い思いでこのお願いをあなたにしているのか?)、エトス(わたしはどんな実績があり、誠実さがある人柄なのか?)…それぞれの要素が入っているか?

5.できる限り簡素でシンプルな表現になっているか?

 

(p.107)

ロゴス(倫理)、パトス(情熱)、エトス(信頼)を含んだ文章例

私たちの団体は『地球上のすべての子供たちが学校へ通える世界を作る』を理念に活動してきました。これまでB国C国で小学校を建設してきましたが、今度はA国でも着手します【エトス】。

私は何度もA国に行っていますが、子供たちが本当にひどい状況に置かれているんです。小学校に通いたくても通えない子供たちが25.6%もいます。もう黙ってはいられません【パトス

このプロジェクトの寄付が集まればA国に小学校を10校建設することができ、通えない子供たちの割合を20%以下にすることができます。その子供たちを何としても救いたいんです。ぜひ寄付をお願いします!【ロゴス

 

(p.139)

人が関わったストーリーで書く

※書き換えの例(原文「当店ではこだわりのやきとりを提供しています」)

・寝ても覚めても焼き鳥の事だけを考えている焼き鳥オタクの店長がいる店

・うちの店の焼き鳥は、お客さんが食べた瞬間「おっ」と驚いた表情になります

焼き鳥ひとすじ30年の当店オーナーが、毎年、全国の有名ブランド鶏を食べ比べ、いちばん「おいしい!」と思った鶏だけを使用。焼き鳥マイスターの資格を持った職人たちが、1串入魂の気構えでじっくり炭火で焼きあげています

 

(p.144)

起承転結はもう古い!、

これからは「序・破・急」で書く

・序(つかむ)

・破(揺らす)

・急(満足させる)

 

(p.145)

人類共通の感動の(他人に共感させる)ツボ

ストーリーの黄金律

1.何かが欠落している、または欠落させられた主人公が、

2.遠く険しい目標やゴールに向かって

3.数多くの葛藤、障害、敵対するものを乗り越えていく

※NHK「プロジェクトX」におけるタイトルの事例に学ぶ

死の淵を越えて、青函トンネル24年の大工事

・窓際族が世界規格を作った、VHS執念の逆転劇

・ロータリー47士の戦い、夢のエンジン・廃墟からの誕生

 

(p.152)

ストーリー・ブランディング「3本の矢

1.

2.独自化のポイント(ファーストワン=日本初や業界初、ナンバーワン=日本一や業界一、オンリーワン=日本唯一や業界唯一)

3.魅力的なエピソード

※社長メッセージの事例

日本を「健康長寿大国にする」会社

いくら長生きしても病院のベットで寝たきりになるのでは幸せとは言えないでしょう。

「日本中の皆さんに健康なまま長生きしてほしい」

ダイヤモンド医療機器は1994年の創業以来、ずっとそんな志をもって、製品開発に取り組んできました。

重い病気を早期発見することは、多くの人々の命を救うだけではありません。増大する医療費の軽減にも役立ち、結果として皆さんひとりひとりが明るく快適な老後を過ごせることに繋がるのです【】。

そんな未来を実現するために当社は、あらゆる産業から最新技術を導入し、同業他社とはまったく違う独自の発想で、革新的な医療機器「ダイヤ3号」を発売しました【独自化のポイント】。

「ダイヤ3号のお蔭で患者の予後がとてもよくなってね」と、病院の先生から声をかけて頂くこともよくあります。先日も早期に発見されたことで内視鏡の手術で済んだ患者さんから直々にお手紙を頂きました。「ダイヤ3号は私の命の恩人です」と【魅力的なエピソード】。

これからも「日本を健康長寿大国にする」ために、全員の力を結集していろいろな課題に取り組んでいきます。ご支援よろしくお願いします。 代表取締役社長 〇〇〇〇