「大学中退をお考えの学生さんへ」


キャンパスライフ コラム


今、大学に通う学生さんたちは、その大学を辞めたいと思ったことはありますか?


世間では、結構多くの学生さんたちが様々な理由によって大学を中退しているようです。


経済的な理由、やりたいことが変わった、もしくは大学に通う意味が分からなくなった、というようなものまで。


一般的にこうした「大学中退」という行為は、マイナスイメージで受け取られます。


事実、企業に就職したいと考えた時などには、それは現実的な「マイナス」として中退した人の足に絡みついてくる場合もあります。


ですが、そういったマイナス部分を引き受ける覚悟があるのであれば、大学を中退するのは、当人の自由だと思います。考えてみれば、大学は誰かに「入れ」と強制されて入る所ではありません。世間の風潮にそういう節があることは確かですが、それでも厳密な意味では個人の自由意思によって入学するのです。だとすれば、それを辞めるのもその個人の自由であり、また選択肢の1つだと思います。


ですので、今大学を辞めようかどうか迷っている方がおられたら、どうか、「世間的に恥ずかしいから」という理由で選択を決定しないで下さい。そういう理由で大学に残ってもあまり意味はないように思われます。それくらいなら、新しい場所で新しいことを始めた方が、きっと長い目で見ればあなたの人生にとってプラスでしょう。


大切なのは「自分で選ぶ」ことです。誰かに選ばされるようなことがないように、注意しなくてはなりません。


キャンパスライフ コラム