Carmate RV-Inno Recta-Tarp(2) |  キャンプ用品・資料倉庫からのつぶやき

 キャンプ用品・資料倉庫からのつぶやき

   旅が好きです。旅の手段、目的、楽しみなどに関わる諸々に興味を持ってきました。
   ここではキャンプ道具という枠で投稿するつもりですが、脱線話もお許しください。(^^)
仕事部屋、兼倉庫からのつぶやきです。

8月も今日で終わり・・・・
一昨日、私がホームとするとある東北の河川でフライを振ってきました。キャンプ場、渓流ともにすでに秋の気配が漂っていました。
夏が来るまで、関東とは季節が一か月ここは遅いのですが、お盆を過ぎると季節が一か月早くきます。
釣果ですか?夕まずめ、ライズが起こったにもかかわらず、私のフライを食ってくれるお魚はいませんでした。それでも色々なフライを試すことができて、そして反応が良いフライがわかって、次回のライズにはなんとかしたい・・・・ものです。

さてカーメイト・RV-Innoの3m×3mサイズのタープです。

今回は2張り目ですね。
以前の1張り目とサイズは同じです。


イメージ 1

イメージ 2
こちら、ループは3カ所です。

イメージ 3
こちら、ループが5カ所確認出来ます。

イメージ 4

一張り目もそうでしたが、何時頃の、どのような製品だったのかよくわからないのですが、特徴としてありそうで、ないカラーリングのタープです。
左右の色が違う、たとえに年齢が出てしまいますが、キカイダーのような、またはアシュラ男爵のような感じです。

私自身、このサイズのタープは色々便利に使えるので何枚あってもいいのですが、サイズについてもありそうでないサイズです。

このタープのループの付け位置で、どのような製品だったのかが何となくわかります。
ループは一辺に角と合わせて5つループが付けられている辺があり、対の辺は角と合わせて3カ所で同じ数ではありません。他の辺にはループ自体が付けられていません。

多分一辺に5カ所のループは自動車に固定するためのもの、そして対の辺はポールをそれぞれ3カ所、ポールを使って広げるというタープだと思います。中央のポールが一段長くなると思います。

地方のとある古道具やで四角く畳んだ状態で埃をかぶっていたので、四角く薄汚れている部分があって笑えます。
もうひと働きしてもらおうかな。(^^)



コメント
  • 四角い跡が笑えますね。今日も、和ませていただきました。ありがとうございました。 

    [ chi*a*u4*02 ]
    2018/9/1(土) 午前 10:13
  • 顔アイコン

    > chi*a*u4*02さん
    初めまして!
    こんな、誰も興味が無いようなことばかり、掘っているブログをご覧いただいて和んでいただけるとは~・・・とてもうれしいですね。
    たかが道具、されど道具で、道具に振り回されるのではなく、道具を使いこなすための情報をここで発信出来たらと思っています。
    これからもご意見を頂戴できればと思っておりますのでよろしくお願いいたします。 

    [ キャンセカ ]
    2018/9/1(土) 午後 8:33