『2016年 新年会 IN ふもとっぱら 』 | アウトドアとモカ・マロン

アウトドアとモカ・マロン

気軽に日常の出来事、趣味の事とかをアップすることができたらいいなぁと思っています。

こんばんは~

お久しぶりです。

年末、年始とグルキャンが続いている
motosuですニコニコ

また、少しずつ繁忙期に突入か!って感じになっておりまして、ブログに時間を掛けられなくもなっています。


けど、そんな中


先週、1月23~24日で新年会に参加
してきました~。


今年、初張りニヤリ


場所は『ふもとっぱら』

年末から富士山4連続ですニコニコ
何度、観ても飽きませんね~。
連続で行くと色んな顔があるんだなぁと照れ


当日は、ろひろひさん☆まーちゃんと途中で合流、幕は別々の予定でいたんだけど、やっぱり一緒にということになり、薪ストを持ち込み、ろひろひさん達にパラサイトびっくりいつもすみません。




宴会幕は焚き火タープの連結に陣幕!
satoさん、まるせさん☆まるまさん
、3号さん

ありがとうございましたニコニコ



お昼は簡単で美味しい 鍋焼きうどん。
俗に銀鍋とも言われてます。

食べ終わったら宴幕に移動ですよ~。



暖かい物をと思って、簡単な味噌田楽なんて用意しました。
これは手間が掛からずいいですねっニコニコ

今回、夜の一品持ちよりは

鶏団子のスープを作りました。
前の晩に鳥団子のタネだけは用意してねっ。

当日、鍋に入れるだけ~



見えない(笑)



さぁ~

新年会の始まり爆笑


かんぱ~い!


出航時間を送らせる為に、今回はゆっくり呑むよ~。



グルキャンをされている方のブログを拝見していると、よく画像がありせんという文言を目にするのですが、実際、何度か参加してみて、なるほどって思いました。



楽しくて撮る余裕がないのよ~びっくり



食べ物は、この人が作ったのは撮ったけど、あの人のは撮り忘れたとかねキョロキョロ
今回もありました~ショボーン


なのでご馳走の画像は割愛させてもらいます。他の方がブログでアップしているだろうから無くてもねっニコニコ


みなさん手際よくて、ほんと美味しかった~。


『ごちそうさまでした!』


でね


このところのグルキャンで盛り上がりをみせるのはやっぱりこれですかねっ。

『テキーラ!』



3号さんがテキーラを持ってきてくれましたよ~。
それとね、口直しの塩レモン!これがなんとも塩が効いていて、テキーラを美味しくさせますニコニコ


3号さんありがとう~。




まるで20代?
複数での一気も爆笑


3号さんがテキーラを振る舞います。
4号君が補佐にまわります。
仲良し親子にニコニコ


それから


『安心してください!』


ダメそうな人にはちゃんと助っ人も現れます。



ろひろひさん!

その場で、毛布をナイフで切り込み、ポンチョ風に~頭には毛糸のとんがり帽子。

その格好にまるまさんが妙にウケて、しばらくみんなで爆笑。




satoさんがいい感じに酔ってきて
笑かしてくれます。


会話の内容を覚えているかというと、ほんと他愛もない会話~

けど、終始笑って呑んでって感じで
本当に楽しかった~。




テント村ニコニコ


ちなみに

呑んでいる最中、風が少しあっての雪だったから吹き込んだりと少し寒かったりもしたんだけど、笑いでそんなのは吹っ飛んじゃいましたね~。





時間が経つにつれ、雪も止み、雲もなくなり~、富士山が顔を出してくれましたよニコニコ

この時で24時を過ぎてました。



みんなゆっくりフェードアウト



僕も一度、幕内にろひろひさん☆まーちゃんと戻りコーヒータイム。


しばらくするとろひろひさん出航。


その後もう一度、宴幕にもどり
まるせさん、ひなパパ、ひなこママと談笑。

あっ  その前に

satoさん、3号さんを見送りました~。
酔っぱらっていてちょっと楽しかったですニコニコ



寝袋に入ったのが3時半すぎ~ニコニコ

おやすみなさい。



はいっ

おはようございます!


気持ちよく晴れました~
やっぱりこうでなくては爆笑


起きたのは8時すぎ~
起きたというか、ろひろひさんに起こされました。ダメですね。

それから

朝方、とんでもない突風が吹いたらしく
宴幕関係のポールとか折れる事態にショボーン
富士山の麓、風の脅威を思い知らされました。



気持ちでしかお返しできずで
本当にごめんなさい。





気持ちを取り直して朝御飯。


ろひろひさんが用意してくれましたよ。
一緒の時はいつもですね。






ごちそうさまでした。


でね


水国さんが先にアップということで

satoさんの声掛けで集合写真ニコニコ






パシャ!!




ゆっくり撤収モードに入ります。
また、遊びましょうと約束をして~


一組減って~


また、減って~


減って~





また最後に、まるせさん☆まるまさん、
ろひろひさん達とワタシが最後になってしまった(笑)



実はねっ  見送るのが好きなんですびっくり




ふもとっぱらを後にしたのは
15時すぎでした~









帰り本栖湖キャンプ場に立ち寄ってみました。

雪が凄かったです。

ふもとっぱらとは距離にしたら数キロしか離れていないのに、標高の違いで別世界でしたよ。


当初、洪庵の予定だったけど、場所を変えて正解だったのかなぁと思いました。


水国さん☆娘さん
satoさん
ナチュラルさん
3号さん☆4号君
ひなパパ☆ひなこさんファミリー
まるせさん☆まるまさん
ろひろひさん☆まーちゃん
motosu

15名


(帰った順番)



天気もどうなるかと不安要素ほ沢山ありましたが、なんとかなんとかなりましたね~

楽しい時間をありがとうございましたニコニコ



また、遊びましょうね。





おしまい。