元祖札幌味噌ラーメン 味の三平 | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

今月初め、ボストンに住む、友人のD先生

トランジットでサンフランシスコにやってきました。



彼は仕事の都合で時々日本に行くのですが

ボストンに戻る際は基本、サンフランシスコ経由。

しかも、ボストンに戻るフライトはレッドアイ、つまり夜行便です。



なので、昼間や夜、出発まで時間があるので

一緒にランチをしたり、ディナーを楽しんだり・・・。



今回は仕事を終えた後、夫と空港近くの街、Millbraeまで北上し、

チャイニーズでディナーを楽しんだ後、

近くに住むura-chanを呼び出し、4人でFro-Yoを楽しんだ後、

空港までお送りしてお別れしました。



その際、ラーメン好きの夫にお土産を。

1つは豚骨ラーメン。

豚骨ラーメン好きの夫はあっという間に完食。



もう1つは夫に食べられちゃう前に夕食にしてしまえ・・・と。

だって・・・私の大好きな味噌ラーメンだったんだもの~。



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-味の三平



味の三平 の味噌ラーメン。



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-すごいコピー!



このコピーがすごいです。



札幌ラーメン

この人無しでは語れない



この人とは・・・



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-創設者 大宮 守人 氏



創業者の大宮 守人 氏。



なんと! 札幌味噌ラーメンって、この味の三平が元祖 だそうです。

なるほど・・・

だから、「この人無しでは語れない」なんですね・・・。



説明をみると、野菜炒めを具にするのが特徴だとのことで・・・



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-元祖 味噌ラーメン!



じゃぁん!

野菜炒めたっぷり、コーンたっぷりの味噌ラーメンができました。



そして、三平ラーメンのもう1つの特徴は・・・



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-色が薄いのが特徴



味噌ラーメンらしからぬ、色の薄いスープ。

透明感さえありますよね~。



これが物足りない! という、味噌ラーメン愛好家もいるそうですが

私的にはこれはこれで美味しかったです♪

もちろん、「味噌! 味噌!」と味噌の味が主張されている味噌ラーメンも好きですけどね。



野菜炒めは豚の挽肉にもやしとニラ。

しゃきしゃきのもやしとシコシコの麺の相性、ばっちりでした♪



D先生、いつもお気遣い、ありがとうございます!

これからもよろしくお願いしますね♪