とある週末、用事があって、
この辺ではおしゃれなエリアで知られている、
パロアルトのダウンタウン、University Avenueに出かけました。
このUniversity Avenueはご存じのとおり、
Stanford大学 につながっている道です。
おしゃれなカフェやお店が並ぶ通りなのですが、
この日、私が向かったのは・・・
アメリカのチェーンブックストアの1つ、BORDERS です。
こことBARNES & NOBLE がチェーンストアでは有名ですよね。
ちなみにこちらは裏口。
表のUniversity Avenueに面したほうは・・・
こんな感じの回廊風になっていてすごく素敵です。
Stanford大学を意識しているのでしょうか???
椅子やテーブルがたくさん置いてあるので
本を読みながら、のんびり日向ぼっこ、なんかもできちゃいますね!
このお店は2階建てになっており、階段を上がると正面はCDコーナー。
店内にはジャンル別にたくさんの本があります。
本棚だけでなく、さりげなくディスプレーもしています。
もうじき公開の映画、WALL・E のコーナーも。
そして・・・
こちらはアニメ漫画コーナー。 (mmtさん、サンクス♪)
寝転がって読んでいる子供も。
これはほんの一部。
日本のアニメ漫画、大人気ですね~。
寝転がっている人もいましたが・・・
このように、店内にはいたるところに椅子が置いてあるので
ゆっくり読書を楽しめます。
ソファーが置いてあるところもありますね~。
そして、読書と言えば・・・
この手のチェーンストアに欠かせないのがコーヒーショップ!
ちなみにBORDERS店内には Seattle's Best Coffee が、
BARNES & NOBLES店内には Starbucks Coffee が入っています。
この日は暑かったので・・・
店内を見た後、私はアイスティを飲みながらちょっと一休み。
いろいろ見たり探したりで1時間以上も歩き回っちゃいました。
たまには本屋さんでいろいろ見るのもいいですね。
で・・・今回の目的はというと・・・
友人の子供へのプレゼントの本を探そうと思って、なわけだったのです。
こんな本をゲットしました!
まずは・・・
Curious George の言葉を覚えるための本。
タイトルには「好奇心」とついてますね~。
確かに、子供は好奇心いっぱいでいろいろ覚えていくんでしょうね。
この中に400以上の単語が詰め込まれているそうです!
こちらは食べ物に関するもの。
こちらは農業や動物に関するもの。
こちらは数字に関するもの・・・。
そしてこちらは季節に関するもの。
カラフルで、かわいいからいっぱい言葉が覚えられそうですね!
もう1つは、こんな本を・・・。
ピーター・ラビットのジグソーパズルの絵本です。
というか、絵本がジグソーパズルになっている、と言うのでしょうか???
こんな図柄や・・・
こんな図柄や・・・
そして、こんな図柄も全部パズルになっているんですよぉ!
これもめちゃめちゃかわいいですよね♪
そして、こんなかわいいカードと一緒にプレゼントしようと思っています。
喜んでくれるといいなぁ~。