ブログお友達のbitter-muffinさんのところで
Yi-He Gardenの記事 を見て
この前kobaさんと行った のに
記事にしていなかったことを思い出しました・・・。
サンフランシスコのThe Ritz Carlton に行き、
kobaさんと素敵な午後の一時を過ごし (記事はこちら )
kobaさんと素敵なイベントに参加しながら (記事はこちら )
結局何も食べずにイベントを後にした2人。
せっかくだから久しぶりにあそこに行こう!と意見が一致。
向かった先は・・・
久しぶりの飴禾園 ~ Yi-He Garden です!
過去にここでオフ会 をしたり、
kobaさんと2人で小籠包を食べまくったり しました。
最後に行ったのは去年の9月 、Oh! My UA!さん がいらっしゃったとき。
空港近くの街、ミルブレーのダウンタウンにあるのですが
このダウンタウンのレストランは月曜日お休みのところが多いのですが
ここは火曜日がお休み。
でも、開いてないと思っている人が多いのか・・・
店内、がらがら・・・。
大丈夫かな・・・。
美味しいからつぶれちゃいやなんですけど。
メニューを見て、さて何にしようか・・・
ん???
あれ? 小籠包、値段が変わっているような・・・。
kobaさん、値段、下がってません???
そう? と言っていたkobaさんですが
帰宅してからメールをくださりました。
「やっぱり下がっている!」って。
5個入りで$0.50~$1.00ほど下がっていました!
こういうのって嬉しいですよね。
でも、味が落ちていたら嫌ですけど・・・。
それにしても、私、さすが主婦!
値段の変化には敏感なのだぁ!
オーダーをして、お茶もOK、小籠包用のお酢もOK!
準備万端、早く来ないかな・・・お料理。
で、最初に来たのが・・・
台湾風の豚肉のリブと薬草のスープ。
体に良さそうですね。
でも・・・
味がなくって私には全然だめでした・・・残念ながら。
kobaさん的にはOKらしく、せっせと飲んでくださいました。
お次は・・・
台湾式の細切り豚肉の焼きそば。
なんか、懐かしい味で、安心して食べられました。
こういう普通の美味しいものって大事です。 (苦笑)
そして、久しぶりの・・・
小籠包、きましたぁ!!!!
ちょっと皮が厚くなっていましたが、あまり気になりません。
もちろん、以前同様、汁ダク! ジューシーで美味しい・・・。
でも、皮が厚くなった分、冷めると皮が硬くなるので
とっとと食べるのがいいかも・・・。
こちら、蟹肉小籠包!
蟹肉の量が少なくなった気がしますが
多いと舌触りがあまり良くないので
私的にはこれでお値段安くなって正解でした!
こちら、海老とへちまの小籠包。
こちらはさっぱりと優しい味なので
いいお口直し。
私たちにはこれは欠かせないなぁ・・と改めて実感。
小籠包が一気に運ばれてきたので
テーブルの上はとっても賑やか。
はふはふしながら、kobaさんとおしゃべりしながら
一生懸命食べました。 (笑)
さぁ、そろそろ引き上げますか・・・のタイミングで・・・
サービスのタピオカ入り、温かいお汁粉。
中国のお汁粉って日本のほど甘くないのがいいですよね。
久しぶりのYi-He Garden、十二分すぎるほど、堪能しました♪
ベイエリアのみなさん、また今度大勢で押し掛けたいですね~。
その時はよろしくです♪