日本帰国まであと4日。
今回の一時帰国は先日ちょっとふれたように
たった2週間という短い時間ではありますが
病気の両親の見舞い&世話をするための帰国なのです。
本当はもっと早く帰りたかったのですが
ご存じのとおりアメリカから出国できず・・・。
そのため、兄やその家族、親戚、ご近所の方々、
そして両親の友人たちに世話になるばかりで
実の娘は何もできず、非常に歯がゆい思いをしていたんです。
(ブログを見るとへらへら過ごしていたように見えますが・・・。)
ようやく願いが叶った一時帰国。
そんな私がお世話になった皆様に出来ることは
お礼の言葉とともにお渡しするお土産を買って持って帰ることだけ・・・。
だったらせめて、皆様に喜んでいただけるものを買っていこう!と
帰国間近ではありますが、風邪も治ってきたことですし
せっせせっせと買いあさっております。
今日は私が一生懸命買いそろえているお土産の一部をご紹介です!
まずは、先日、shina_poohさん のところで拝見して、
絶対に買って帰ろう! と、心に誓っていた、
地元ベイエリアで栽培されたオリーブを絞って作られた・・・
BARIANI のオリーブオイルとバルサミコ酢。
1991年、イタリアから家族でカリフォルニアの州都サクラメントに移住。
もともとは家族で消費する分しか作っていなかったオリーブオイル。
2001年にマーサ・スチュワート・リビングで紹介されるや、
全米から注目されるようになったオリーブオイル。
ちなみにオリーブの採取時期、瓶詰の日付をラベルに記載しているのは
BARIANI のオリーブオイルだけ、とか。
特にBARIANI社のグリーン・オリーブオイルは
10月末の初摘みから約3週間の
オリーブの実がまだ緑色をしているものだけを絞ったもの。
この時期にしか味わえないオリーブオイル。
今回は残念ながら普通のオリーブオイル。
それでも十分こだわって作られたオリーブオイル。
日本で買えばこちらで購入する値段の5倍以上の価格でしか手に入りません。
ちなみにグリーン・オリーブオイルはそれ以上。
自信を持ってお土産にできる逸品ですよね♪
そして、もう1つは・・・
こちらはNew York から のとっても美味しいフルーツジャム。
Sarabeth's Kitchen のフルーツ・スプレッドです。
今回購入したのはSarabeth の代表的なスプレッド、
オレンジアプリコットマーマレードと
ブラッドオレンジマーマレード。
ブラッドオレンジはカリフォルニア産のオレンジを使用しているそうです。
Sarabeth家に伝わるレシピを忠実に再現して紹介されています。
ちなみにここの商品は糖度が45パーセント。
アメリカでは糖度65パーセント以上でないと「ジャム」とは呼べないため
ここの商品は「フルーツスプレッド」と言われています。
フルーツの自然な甘さ・旨みを活かすため、
砂糖は保存性ととろみを出すためだけに使用。
フルーツ本来の甘さを活かしたスプレッド。
Sarabeth's Kitchen は
NY市内に数店舗ものレストランも展開しており、
こちらは「NYの朝の女王」と言われているくらい、
大人気店なのだとか。
お店には行けないけど、このスプレッドを食べて
せめてお店に行った気分を味わってもらえればいいな、と思っています。
あっ、Sarabeth の商品も日本で購入すると3倍の値段です!
びっくりですね・・・。
今回はどちらの商品も
ベイエリアの高級スーパー、Draeger's Market にて購入。
尚、Sarabeth のスプレッドはMenlo Park店でのみ、販売していました。
BARIANI のオリーブオイルは、Whole Foodsでも購入可能です!
皆様もよかったら、ベイエリアやアメリカの美味しいもの
機会があったら試してみてください!
あっ、事前におっしゃっていただければ買って帰りますよぉ! (笑)
アメリカにも美味しいものがあってよかったなぁ・・・。 しみじみ。