私Fは大のゼリー好き。
プリンも好きですが、ゼリーの方が実はもっと好き。
あのすっきりとした、ふるふる感がなんとも言えないくらい、好き。
でも、アメリカでは美味しいゼリーはあまり手に入りません。
JELL-O
ってものがあるけど、あれは私にとってはゼリーじゃありません!
日系スーパーで日本のゼリーを安売りしているとき
まとめ買いをして耐え忍んでいました。 (苦笑)
友人のkoba-sfさんが以前、
手作りの美味しいコーヒーゼリーを御馳走してくださった時、
「そうね、自分で作ればいいのね」と思ったけれど
フルーツが入ったゼリーはなかなか面倒で作れなかったのだ・・・。
なので、この前、だいすけさんが遊びに来ると知った時
「そうだ! ゼリーを持ってきてもらおう~」と、頼んだのが・・・
長崎って、ビワの名産地だそうで、
インターネットで調べると、ビワゼリーを販売しているお店が結構あるのですが
ここが口コミでの評判が良かったのと、ビワ以外の果物のゼリーがあったので
このお店で、購入することに決定!
ちなみに茂木ビワとは、ビワの果樹の種類の1つだそです。
長崎ではこの茂木ビワがとくに有名で、茂木ビワを使ったゼリーが美味しいとか。
こちらはフルーツゼリー。
山桃ゼリーって、珍しいですよね~。 それも購入決定のポイントでした。
写真を撮っていなかったのでなかなか食べられなかったのですが(苦笑)
ようやく食べることができました。 ご対面です!
ちょっと写真を撮るのが下手でごめんなさい。
影が入って見にくいですね・・・。
果物が丸ごと入っているのが特長なんです。
茂木ビワも、山桃もそのまま!
山桃なんか、開けた瞬間、山桃のいい香りが!
自然な甘みでふるふる感も硬すぎず、軟らかすぎず・・・。
おいち。
11月に夫が日本に一時帰国するのでまた買ってきてもらおうかな~。
有限会社茂木一まる香本家
フリーダイヤル: 0120-49-1052
当然、WEBからもオーダーできます~。