去りゆく夏を惜しんで・・・ | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

夫が新しいおもちゃを買いました。

独立記念日の時には間に合わなかった あれです・・・。



新しい夫のおもちゃ



そう、BBQ用のグリルです。



我が家、Campbellのアパートでは、チャコール(炭)使用のグリルを持っていました。

でも、今度のアパートはチャコールは禁止、ということで

引っ越しの際、処分をしてきました。



引っ越したのが秋だったこともあり、特に何も言っていなかった夫でしたが

年が明け、春が過ぎ、夏になると、「BBQやりたい!」病が復活してきたらしく

お店に行ってはグリルをいろいろと見ていました。

そして、8月のある日、セールでようやくガスのグリルを購入!

ちなみにガスグリルは初めてなので

プロパンの購入には友人、koba-sfさん にお世話になりました。



そして・・・

夏が終わる前にぜひ! と友人を招いてBBQを楽しみました。



今回は(も?)、ホスト役で準備に忙しく、ほとんど写真が撮れなかったのです。

唯一ある、BBQの写真は・・・



じゅーじゅー



こちらです。

今回は食べやすいように、ほとんどの物をこのように串に刺して焼きました。



Whole Foods でステーキ用のリブアイがお得だったので

一口サイズにカットし、ベルペッパーと一緒に串へ、

チキンは長ネギと一緒に焼き鳥風に、

豚肉は山イモと一緒に、

そして、海老・ホタテ・イカのシーフードトリオ。



ちなみにこの串はダイソー でゲット! お得でしたよん。



みんなで飲んで食べて・・・去りゆく夏を惜しみながら、

楽しいひと時を過ごしました。 音譜



<おまけ>

金曜日、NIJIYAにランチを買いに行ったので

ようやくゲットしました!



初! 男豆腐



男前豆腐の「男」!

帰るまで会社の冷蔵庫に入れてしっかり保管。

さっそく冷奴で食べてみました。



男を喰らう



確かに、今までの種類とは舌触りが違います。

手で持った感じも木綿豆腐のようにしっかり。

でも、大豆の味はしっかり、濃厚!

今度は湯豆腐で食べたいです。



ジョニ男も買ってあるので、これはkoba-sfさん同様

デザート風に食べようと思います~。