ストマック・フルー | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

クリスマス休暇明けの12月26日。

休みボケのせいかわかりませんが

なんとなく朝からだるい・・・。 しょぼん

熱っぽく、身体の節々も痛い。

でも、がんばって会社に行って、

なんとか仕事をこなして、この日は早めに就寝。

今思い出せば、これが悪夢の前兆だったに違いない・・・。



翌27日。 やっぱり身体がだるい・・・。

食欲もなく、でも、何かしら食べなきゃ、と

会社で何とかりんごを口にしました。 リンゴ



その後しばらくしたら、胃がちくちくと痛い・・・。

吐き気もするし、お腹の調子もなんとなく悪い気が。

胃の痛みがだんだんひどくなり、もう仕事もしていられない状況。

吐き気もお腹の調子もどんどん悪くなってくる・・・。 ダウン

私のあまりの痛がりように、同僚のAちゃんも心配顔で

「大丈夫ですか?」と聞いてきます。



「もう我慢の限界!」と外出中の上司に連絡をして早退することに。

家に帰ってしばらくはさっきまでの痛みが嘘のように楽になってきました。

「これは仕事したくない病だったのか???」と思いましたが

とりあえずベッドに横になり、しばし休眠。

ところが・・・ここからが本当の悪夢の始まり。



この後夜8時頃からお腹の痛みが復活。

突き刺すように痛い。

しかも、ずっと痛いわけではなく、インターバルがある痛み。

楽になったかと思うと、しばらくするとまた痛くなる・・・の繰り返し。

そしてものすごい吐きと、お腹をこわしてしまい、

一晩中戦い続け、一睡も出来ませんでした。



原因は・・・



ストマック・フルー (胃インフルエンザ)



日本では今年、「ノロ・ウィルス」が大流行だそうですが

ノロ・ウィルスと同じようなウィルス性の胃腸炎。

アメリカでは毎年必ず誰かしらがかかっている病気です。

とうとう私もかかってしまいました。



うわさには聞いていましたが、本当につらかったです・・・。

私の場合、とにかくお腹の痛みと吐き気がすごかったのです。

結局2日間何も食べられず、

29日夜から軽くおかゆを食べられるようになりました。



実は、30日の夜、なじみのおすし屋さんで忘年会だったのです。

シャンパンを持っていくと約束していたため、

とりあえずお店に行きましたが、

私は前日までの恐怖のため、当然、食指が伸びず

食べたものは卵、かっぱ巻きのみ・・・。(苦笑)



でも、翌31日は卵やかっぱ巻きにビックリしたのか

また、お腹をこわしてしまい、吐き気も復活しちゃいました。

本当はブイヤベースなんて食べちゃいけなかったのでしょうが

ura-chanが来てくれた嬉しさで作っちゃいました。(爆)



ura-chanが来てくれたことで気がまぎれたのか

その後はすっかり体調も良くなり、食欲も戻りました。

無事、復活です。 クラッカー



また、この3日間で体重が3キロも減ったので

これを機に、ダイエットも復活です!

今年の新年の抱負は・・・「美しき40台」でしょうか?(爆)