French Laundry、いよいよお料理編です!
基本的に、French Laundry にはChef's Tasting コース、
あるいはベジタリアン用のコースの2種類のみ。
普通はプリ・フィックスで、一部料理が選べるようですが
私たちのこの日のメニューはTasting Menu を基本に
事前にkoba-sfさんが頼んでいたお料理を加えてもらった形のようです。
Tasting コースは全9皿。
でも、その前にコースに入っていない、Amuse が・・・。
チーズパフ
サーモンのタルタル
チーズパフは、チーズの香りと、パフのさくっ!とした感触が絶品。
タルタルがまた、美味しいこと!
特に下のコーンが最高~。
タルタルのねっとり感とコーンの食感が合わさって
すごく美味しかったです。
いよいよ、コースです。
"Oyster and Pearls"
Sabayon of Pearl Tapioca with Beau Soleil Oysters
and Russian Sevruga Caviar
タピオカ入りのサバイヨンに牡蠣とキャビアがこれでもか!
という感じでのっています。
サバイヨンのふるふる感がなんともいえません。
ちなみに、これ、また、コース外のよう。
もらって帰ってきたメニューに載っていなかった・・・。
おそらく・・・エッグ・トリュフ。
クックした卵にトリュフのソースがかかっていた、と思います。
すごくリッチなソースでした。
Moulard Duck "Foie Gras en Terrine"
Marinated Red Cabbafe, Granny Smith Apple Puree,
Frisee Lettuce and Gingerbread Streusel
2皿目はフォアグラのテリーヌです。
赤キャベツをマリネしたものとりんごのソース、
奥に映っているのはパン粉をかりかりにしたようなもの。
テリーヌは濃厚な味で、すごく美味しかったけど
私にはちょっとリッチすぎたかな?
残したものはお隣にいたkoba-sfさんに食べてもらいました。
このフォアグラのムースには3種類の塩が添えられていました。
ハワイの塩は覚えているのですが・・・。
Olive Oil Poached Fillet of Atlantic Halibut
"Rogout" of jacobsen's Farm Black-Eyed Peas, Garlic, Vine-Ripe Tomato
and Thyme Leaves with Nicoise Olive Oil
3皿目はハリバット(おひょう)のポアレ。
これはソースが絶品。
ハリバットは外はかりっと、中はふっくらと仕上がっていて
添えられたソースと、黒いオリーブのソースのコントラストが
最高にマッチした一品でした。
Main Lobster Tail "Cuite Sous Vide"
Griddled Polenta Cake, Pearl Onions
and Coffee-Scented Bitter Chocolate-Fig Sauce
4皿目はメイン州産のロブスターテイル。
このロブスター、もう、ぷりっぷりで本当に美味しかったです。
クックの仕方は「さすが!」としか言いようがありません。
添えてある、歩蓮他のケーキも美味しかったし。
ただ、好みがあるでしょうが、
このチョコレートのソース、私はあまり好きではありませんでした。
悪くはないんでしょうが、私はもう少しあっさりしたソースのほうが好きかな。
それか、そのままで食べるか・・・。
なので途中から、ソースがつけずにそのまま食べていました。
さて、こちらは5品目のお料理。
盛り付ける前にお披露目です!
Roasted Wild Scottish Mallard Duck
Glazed Tokyo Turnips, Melted Savoy Cabbage
and Huckleberry Jus
5皿目のローストダックです。
切り分けられた鴨、きれいな色です!
なんとも言えない火の通し方ですね~。
添えられたカブも美味しかったし・・・。
ここで事件発生!
ボストンの大先生こと、Dさんが
切り分けた鴨の骨の周りが食べたいので持って来て!と。
でも、さすが、French Laundry、それは許してくれませんでした・・・。
Snake River Farm "Calotte de Boeuf Grillee"
Golden Chanterelle Mushrooms, Corn Kernels,
Gelery Branch and "Sauce Perigourdine"
6皿め。 ビーフのグリル。
文句なく美味しかったです!
しっかりとしたお肉で、これぞ「ビーフ!」でした。
噛み応えのある、でも、やわらかいお肉で、また食べたい~!
この後、チーズとデザートにすすむのですが
それはまた次回にご紹介・・・。
そして次回はボストンの大先生のおかげで実現した
夢のような出来事もご紹介!