さて、3日間続いた泡踊りの会もいよいよ幕を閉じようとしています。
最後を飾ったのは、サンフランシスコでヌーベル・シノワを提供する
Tommy Toy's です。
参加者はナパ組の4人(koba-sfさん、だいすけさん、ぶりぼんさん、F)と
Tommyと言えば! のDepaさんの5名。
実はDepaさんはTommyの大のお得意様で
このディナーもDepaさんがセッティングしてくださったのです!
ちょっと暗いですが、こちらが店内です。
この段階ですでに普通のチャイニーズとは違っております。
こちらがテーブルセッティング。
基本的には照明は落としてあって、
落ち着いた雰囲気の中でお料理が到着するのを待ちます。
今回オーダーしたのはSignature Dinner 。
この店の選りすぐりを集めたコースです。
まず登場したのは・・・
こちらの前菜。
すみません、あまりに美味しくて、記憶が飛んでおります。
メニューを見ると "Minced Squab"とあるので鳩ではないかと・・・。
パイ生地の様な、春巻きの皮のようなもので包んであったのかな?
すみません、koba-sfさんやだいすけさんの記事アップを待って訂正いたします。(苦笑)
あるいは、Depaさま、教えてくださいませ~! Help me~!
続いては・・・
ちょっと画像が暗くてわかり辛いのですが
スープです。
パイ生地で蓋をしております。
いわゆる「つぼ焼きスープ」でしょうか。
このスープが絶品でした!
クリーミーでコクがあって・・・。
具もたっぷりと入っていました。
しっかりと食べるスープ、という感じです。
また食べたいです。
こちらはロブスター。
惜しげもなく、半身たっぷりでサーブされます。
ぷりっぷりでとってもジューシー。
おいしゅうございました・・・。
次は通常ですと北京ダックがサーブされるのですが
いつも同じものでは・・・とお店側が気を使ってくださって
今回は新メニューをサーブ。
白身魚の紙包み焼き。
紙を破るといい香りが立ち込め、匂いだけで参ってしまいます。
さっぱりとした中にも
しょうがのピリッとしたアクセントがなんともいえぬ一品。
今回は食べられませんでしたが
ここの北京ダックは美味しいそうですね~。
この前友人のIちゃんと会ったときに
彼女もこのお店が大好きだそうで
北京ダックがすごく美味しいと言っていました。
次回はぜひ食べよう!と心に誓ったF。
そしていよいよメインです。
柔らか~いビーフ・メダリオンです。
ソースがとっても美味しくって、美味しくって!
添えてある茄子もピリ辛で、茄子もとろけるような舌触りで最高でした。
これ以外にチャーハンもあります。
チャーハンがまた美味しいのですが、
すでにお腹一杯でほとんど食べられず・・・残念!(苦笑)
最後はデザート。
チョコレートムースです。
でも、残念なことに、、Fはチョコレート系のデザートが大の苦手!
と言うことで、急遽替わりに持ってきてくれたのが・・・
ピーチのムース。
これがまた絶品!
添えてあるベリーのソースとの相性も抜群でした。
デコレーションもすごく可愛くて、女心をくすぐります・・・。(苦笑)
デザートの後、サービスで食後酒のご提供が。
私は20年物のポートをいただきました。
夕方5時半から始まったディナーも気付けば9時過ぎ。
食べて飲んで、一杯お話をして・・・
いつも思いますが楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
Depaさんがこの日の深夜便で東海岸に帰らなければいけないため
名残惜しいですが、そろそろお店を出ないと・・・。
最後にみんなで・・・
はい、チーズ♪
再会と第2回の泡踊り開催を約束して
だいすけさんとはここでお別れ。
SFOまでDepaさんを、空港近くのホテルまでぶりぼんさんを
サンマテオのご自宅までKoba-sfさんをお送りして
3日間の思い出と余韻と一緒にCampbellの自宅に戻ったF。
久しぶりに再会する人、初めて会う人、
美味しいお料理と楽しいお話・・・
本当に充実した3日間。
いい思い出になりました。
こんなに素敵な時間を過ごすきっかけを作ってくださったKoba-sfさんをはじめ
お会いできた皆様方に本当に感謝いたします。
またお会いできます日を心から楽しみにしております!