自家製あんこ、小豆茶、焼き豆大福 | Campbellのお料理ブログ

自家製あんこ、小豆茶、焼き豆大福

「今日はあんこを作る!」と決めて

先週、彩楽で開催された

宮島先生の和菓子レッスンの復習で

自家製あんこ作り、頑張りました。

 

 

材料は北海道小豆、鬼ざらめ糖、

塩、水のみと至ってシンプル。

 

 

 

事前に水に浸すなどの作業はなく

直煮で渋抜き初めていきます。

 

 

 

 

 

 

写真は順に1回目、2回目、3回目。

 

 

 

 

徐々に小豆がはぜるものもあり

ふっくらしていってますね。

 

 

 

本煮でコトコト豆を茹で、

お砂糖を加えて、一気に仕上げ作業。

 

 

煮詰めては水分を差してじっくり

煮込んでいくわけですが、

お砂糖を加える前にしっかり水分を

飛ばすべきでした・・・

 

お砂糖がしっかり溶けた状態で

煮詰めていけたというメリットはあれど

つきっきりで時間かかるし

コンロや床周りに飛び散らかるし

作業工程の確認大事ですね。

 

 

 

お汁粉状態からここまで炊いて

やってやったぜな達成感!笑

 

 

 

 

いい感じに、おいし〜くできました♪

 

少しパパママちゃんにお裾分けをして

少し冷蔵庫へ、少し冷凍ストックへ。

いつでもおいしい餡子が食べられるって

思うと、幸せだわ〜♪

 

 

 

昔から大福を焼いて食べるのも大好きで

先週のレッスン時にその話をしたら

「どうやって焼くの!?」

とご質問があったので写真を撮りながら

焼いてみました。

 

 

 

 

大福って賞味期限が当日中で

翌日になると硬くなっちゃうでしょ?

 

なので食べられないときは冷凍して、

30分以上常温に戻してから

フライパンなどで両面焼きます。

テフロンだと返しが楽ですよ!

 

 

 

周りはカリッとしてもっちりして

熱々あんこがおいしーんです!

 

 

 

あんこの渋抜きの小豆茶も。

 

焼き大福、とってもおいしいので

ぜひお試しを!

 

 

残りの冷凍豆大福は

岡村先生おすすめの雪見だいふく風、

アイス豆大福で食べてみよ♪