西麻布"LA BOMBANCE"で秋づくし 〜前編 | Campbellのお料理ブログ

西麻布"LA BOMBANCE"で秋づくし 〜前編

 

 

実りの秋の食材を堪能しに

久々に西麻布の"LA BOMBANCE"へ。

 

 

 

毎度お楽しみなのが謎かけメニュー。

 

 

HPに今月のメニューが掲載されているものの

これ何!?と読み解くことができず、

お料理が運ばれてくる間、お酒を片手に

あれこれ想像を膨らませるのも

楽しいひとときなのです。

 

 

 

まずはスパークリングで乾杯〜

 

 

 

 

 

 

最初のお料理は蟹クリームコロッケ。

 

 

ひと口サイズのコロッケとニョッキが

アメリケーヌのスープの中に入っていて

これでパスタ1皿作ってください!

といいたくなる(実際言った・笑)逸品!

 

 

 

この時期ならではのひやおろしや

雁木をいただきながらの先付は

見ているだけでときめいてくる〜!

 

 

 

生いくら丼、銀杏、小芋、しめ鯖、

焼きなすの煮浸しに牛ロース無花果巻き。

 

 

 

椀物は鱧と松茸。

 

 

お椀の蓋を開けた瞬間の香り、

ずっと香ってたい!

 

 

 

お次のお酒に蔵王をお願いしたら

なんともかわいらしい

お月見のエチケットが出てきました。

 

 

十五夜からの満月を迎え、

西麻布のカウンターでもお月見♪

 

更に月の形をした窓越しに

うさぎが見える素敵なグラスで

サーブいただきて歓喜!

 

 

 

生の松茸がのった春巻きに、

フカヒレとすっぽんの煮物椀。

 

 

 

どちらもえも言われぬ美味しさで

ただただ感動しながらいただきました。

 

 

 

え、これでまだ前半!?

高級食材のオンパレードでしょ!?

 

と美味しさに打ちひしがれてましたが、

素晴らしきお料理はまだまだ続く・・・♪