鮑の磯焼きと穴子で小料理屋めし | Campbellのお料理ブログ

鮑の磯焼きと穴子で小料理屋めし

日本料理教室の翌日の小料理屋めし。

 

 

去年の11月、新潟で買ったお米が

美味しくなさ過ぎて無念だったけど、

スーパーで買った新潟のこしひかりは旨し。

 

 

 

岡村先生よりお裾分けいただいた

おいしーおいしー鮑チャン♪

 

 

下拵えに手間暇かかるけど

それはそれはおいしいのです!!

 

好きなものは最後に食べる派のCampbellは

お教室でも最後まで大事にキープ(笑)

 

 

 

久しぶりに作った煮穴子。

 

 

恵方巻き方に作ったのですが、

1本あれば十分だろうということで

煮詰めも作り、早速お味見。

 

ふっくら美味しくできました◎

 

 

 

前日の美麗邸で作ったおばんざいの

サラダや軟骨の炒め物も一緒に。

 

 

紅鮭の塩分が濃いめだったので

サラダをおかずに、ごはんがいける!

 

水菜は水分が出てきちゃうけど、

サラダ巻きにするのもいいかも。

 

 

他、納豆、穴子の骨で出汁をとったお味噌汁。

お味噌汁の具は油揚げ、長ねぎ、椎茸。

 

 

 

ごちそうさまでした♪