まるでワイドショー | とりす歯科矯正(大人のための矯正歯科専門医のブログ)

まるでワイドショー

 

 昨日は休診日でお休みでしたが、例の森友学園の籠池理事長の証人喚問が朝からテレビ中継されてついついテレビを見てしまいました。参院衆院共に自民党議員の質問はかなり厳しいものでしたが、反面野党の質問は一転して中には同情的な発言迄している議員迄いました。

 

それぞれ立場が違えば質問も全く違ったものになると云う事でしょうか。この籠池理事長の答弁を聞いていて、どうしても誠実、潔白、真面目、教育熱心、真実等と云ったイメージは無く、不誠実、自分勝手、都合主義、手段を選ばない、虚言等の負のイメージを圧倒的に感じました。

 

こうした答弁の中で驚いたのは自分と関わった政治家の名前をいとも簡単に列挙したことと、梯子を外された政治家として大阪府知事の名前迄挙げて、この政治家のせいで全ての計画が駄目になり残ったのは莫大な借金だけといったニュアンスの発言迄していたことに驚きを感じました。

 

午後の衆院の証人喚問時には午前中に列挙された政治家に確認が行われたようで、一様に面識すらあやふやな感じで、直接話した事も無い程度の関係の上、大阪府知事に至っては会った事も話した事も全く無いのに梯子を外された張本人だと名指しされた事に、むしろ驚いている様子の映像が流れていました。

 

証人喚問で偽証すれば立派な罪となるのですが、そうした罪に対する恐れや畏敬といった感情が全く無い様な気がしますね。独りよがりと云いますか自分の思い通りに行かなければ、それに関わった人を逆恨みするような人物に思えます。

 

こうした人物を利用して政権与党の支持率を下げようと画策している野党も似た者同士といった印象を持ってしまいました。正直もっと大事な議論すべき事があるだろうに、国会を中断して迄行うべきものかと呆れてしまいました。まるで安っぽいテレビのワイドショーみたいでしたね。