これで東上線の川越市駅へのアクセスが
短縮されます。

人の流れも変わり商店によっては影響が
出ることもあるでしょう
讃岐うどんの長谷沼も乗り換え客が減る
道沿いにあります

ちょっと覗くと結構混んでいました
月見かけうどん(温)の中とかき揚げです
あのチェーン店の大盛くらいあります
それと出汁が全然違います
やっぱり本物は旨いです。
冬は葬式が多いというが海外の大物スターでも事情は同じらしい。
デビット・ボーイ 2016 1月10日没 69歳
初めて買ったドーナツ盤は『スターマン』。
その後あまり興味はなかったが80年台に入って
ナイル・ロジャース プロデュースの『Let's Dance』『China Girl』あたりが
一番好きかな。
ギターはもちろんあのスティーヴィー・レイ・ヴォーン!
(このことが後でちょっともめたようですが?)
グレン・フライ(イーグルス) 2016 1月18日没 67歳
イーグルスと言えば大多数の方は『ホテルカリホルニア』を
挙げるでしょうが、私はバーニー・レドンが在籍した初期のカントリー色の強い
時代が好きでした。
はたして、ドン・フェルダーは葬儀に来たのでしょうか?
長くグループをやってるといろいろあるのでしょうねぇ・・・・・
ポール・カントナー(ジェファーソン・エアプレイン) 2016 1月28日没 74歳
この4人の中では一番知名度が低いかもしれませんが
1960年半ば、デビューは衝撃的でした。
ウッドストックにも出演し、youtubeで若くてきれいな
グレース・スリックが見られます。
モーリス・ホワイト(アース・ウィンド&ファイヤー) 2016 2月3日没 74歳
1970年代、その勢いはすごかったですね
ダンスミュージックに興味はなかったのですが
唯一アルバムを何枚も買い武道館も観に行きました、
ピラミッドでイリュージョンやるやつ。
-------------------------------------------------------------------------------
私たちの世代はこれらのミュージシャンを同時代で聴けたことが自慢でした。
私の人生を豊かなものにしてくれた彼らに感謝。
そして合掌。