年齢を重ねた大人の肌を

生き生きとした明るい印象にするのは

“肌のツヤ”が大切だと思います。

 

 

ツヤは肌の表面や角質層の状態に左右されるので、

日々のスキンケアや生活習慣などで

肌のキメを整えることで手に入ります。

 

 

「キメが整った肌」とよく言いますが、

それは肌の表面に刻み込まれた細かな凹凸

(凸部分:皮丘)(凹部分:皮溝)によってできた

三角形の網目が規則正しく並んでいて

皮丘は小さく弾力性があって皮溝は浅くて細い

状態の肌のことを指しています。

 

 

 

 

キメが整った肌は

角質細胞がきちんと育ち

角質層の水分量が十分なので

光があたると拡散・透過して

見た目はなめらかでツヤがあります。

 

 

逆にキメが乱れた肌は

光が乱反射してツヤはなく

くすんで見えてしまいます。

 

 

キメを整えるためには

以下の基本のスキンケアを

毎日丁寧に行うことが大切です。

 

 

●落とし過ぎない洗顔

●潤いを補充する保湿

●潤いを留める保護

●1年を通した紫外線対策

 

 

スキンケアの基本の「洗顔・保湿・保護」ですが、

季節や環境に応じたその時々の肌の状態によって

洗顔方法や使用する化粧品の種類、

塗布量などを調節することも重要ですので

日々の肌の状態をじっくり観察されてください。

 

 

メイクでツヤをつくるには

顔全体ではなく頬を中心に

ツヤを足すことがおすすめです。

 

 

●美容オイルを頬にちょこっと足し

●UVや下地、ファンデはクリームやリキッド系

●頬の高い部分に明るいコントロールカラー

●フェイスパウダーは頬まわりは軽くTゾーンはしっかり塗布

 

 

メイク用品で肌にツヤを出す成分は

粉体の種類や形状、組み合わせなどで

光をコントロールしているのですが、

新しいメイク用品も続々と発売される中で

私はポーラさまの粉体サイエンスに注目しています絵文字

 

 

ポーラさまは研究で

みずみずしいツヤを感じる素肌は

『頬部位の明るい領域が広く、

さらに中心部の輝度がより高い』ことと

『輝度の変化がなめらか』という

2つの特徴を持っていることを発見し、

『全体を明るくし、中心部に強い輝きを与える粉体』と

『輝きの変化をなめらかにする粉体』を見出したそうです。

 

 

潤いを保てる肌をつくることで

ツヤ感は容易に手に入りますビックリマーク

 

 

年齢を重ねるほどに生き生きとした肌を、

日々の丁寧なスキンケアでぜひ叶えてくださいクローバー

 

 

今日も皆さんに素敵な笑顔がふりそそぎますようにキャメロン&ガブリエル♪