先日、リニューアルセラフィムの撮影に

東京へ行ってきました。

 

 

毎回わざわざ福岡から東京まで赴くのは

プロフェッショナルで職人魂なカメラマンさまや

デザイナーさまに全幅の信頼を寄せているからです。

 

 

 

 

セラフィムの新しいイメージカットの

修整前の写真です。

 

 

容器、ラベル、背景などと

個別に照明をあてて撮影を行い、

これから全ての写真を合成してもらいます。

 

 

他にも数カット撮影していただいたのですが、

全て細かな修整を加えてから画像が完成します。

 

 

 

 

容器は半透明黒色のポンプ式に変わり、

赤色の油層と透明色の水層が

はっきりと分かれて見えます。

 

 

朝から晩までご協力いただいた

カメラマンさまとデザイナーさま、

今回も本当にありがとうございました絵文字

 

 

皆さまにも新しいセラフィムの画像のお披露目を

楽しみにお待ちいただければ幸いです。

 

 

話は変わりますが、

せっかく東京まで行ったので

翌日はユニコーンガンダムを見に

お台場に立ち寄りました。

 

 

 

 

 

 

主人公の声とテーマソングが流れ、

ユニコーンモードからデストロイモードへ

変身した時はコンサートのように興奮しました絵文字

 

 

 

 

昨年10月のブログでは

いつかユニコーンガンダムを

見に行きたいと思っていましたが、

50歳を超えて少しずつ体の自由が

利かなくなってきているので、

やりたいと思ったことはできるだけ計画的に

実行していきたいと思っています絵文字

 

 

 

 

ユニコーンガンダムがある

ダイバシティ東京プラザの入り口では

ドラえもんにも会えて感無量でした。

 

 

ちょっと寄り道して楽しんだ分、

発売準備を頑張って進めていきますので

3月15日のリニューアル新発売を

楽しみにお待ちいただければ幸いです。

 

 

次のブログでは

リニューアルセラフィムの詳細を

ご案内させていただきますので、

ぜひともご期待くださいませクローバー

 

 

今日も皆さんに素敵な笑顔がふりそそぎますようにキャメロン&ガブリエル♪

ビタミンC(アスコルビン酸)

いわゆる「ピュアビタミンC」は

シミの予防やニキビのケア、

コラーゲンの合成を助けるなど

嬉しい美容作用が数多くありますキラキラ

 

 

その反面、光や熱に不安定で

自らすぐ酸化してしまうので、

化粧品として長期間の安定を

維持することがとても難しく

また、皮膚への浸透性が低いため

その効果を発揮しにくい原料です。

 

 

不安定なピュアビタミンCですが

近年はリポソーム化や溶剤に溶かして

改善した原料も開発されています。

 

 

例えば、ASVC(活性保持型ビタミンC)は

アスコルビン酸の濃度が

16~45%のグリセリン懸濁液で

洗い流すパックとして

一部のクリニックで販売されています。

 

 

高濃度のグリセリンに溶かしているので

ホットクレンジングのように

塗ると温かくなると予想されます。

 

 

他にはプロピレングリコールなどの溶剤に

ビタミンCを溶かした原料もありますが

VCを高濃度にすると溶剤(PG)も

高濃度になってしまうので

刺激性に少し懸念があります。

 

 

リポソーム化はビタミンCの浸透性や安定性、

徐放性を高めた素晴らしい原料ですが

長時間経過すると凝集や融合が起こりやすく

白濁や分離してしまうことがあります。

 

 

そんな難しいビタミンCの一部を修飾して

安定性や浸透性、効果などを改良したのが

いわゆる「ビタミンC誘導体」です。

 

 

ビタミンC誘導体は続々と

新しいものが生まれていますが

その多くは皮膚にある酵素で

分解や代謝されてアスコルビン酸となり

その効果を発揮するものです。

 

 

とても種類の多いビタミンC誘導体ですが

大きく分けて水溶性・油溶性・両親媒性の

3種類に分けられます。

 

 

ざっくりとした特徴は

水溶性のものは即効性に優れますが

刺激や乾燥感を生じやすいこともあります。

 

 

油溶性のものは角質層への浸透性が高く、

刺激が少ないので高濃度に配合できますが

持続性がある反面即効性は低いです。

 

 

両親媒性は上記の両方の性質を持ち

高い浸透力や即効性、持続性に優れ、

クリアケア以外にハリケアも期待できます。

 

 

 

 

個人的に好きな誘導体は

VCエチルなのですが、

上記には記載していない

毛穴ケアやセラミド促進など

様々な効果が付加された

アミトースシリーズも

とても優れたVC誘導体です。

 

 

敏感肌だけど穏やかに使いたい方には

テトラヘキシルデカン酸アスコルビルを

3%以上配合したものがおすすめです絵文字

 

 

乾燥肌の方にはVCにグリセリンをくっつけた

ビスグリセリルアスコルビン酸などがおすすめです。

 

 

化粧品成分の浸透のしやすさは

基本的に分子量が小さくて

親油性の部分があるものほど大きくなりますが、

それ以外にも分子の形状、イオン性、

疎水性・親水性の割合や分子内の分布、

集合体の大きさなど様々な要因で変化しますし

他の配合成分との相互作用なども関わります。

 

 

また、高濃度だから効くという訳ではなく

その原料の適正濃度というものも

考慮しなくてはなりません。

 

 

一口にビタミンCと言っても

色々あって難しいかと思いますが、

化粧品選びのご参考になれば幸いですクローバー

 

 

今日も皆さんに素敵な笑顔がふりそそぎますようにキャメロン&ガブリエル♪

 

 

明けましておめでとうございます

 

 

皆さまは楽しい年末年始を

お過ごしになられたことと存じます。

 

 

私は例年どおり実家の鹿児島に帰省し、

両親や姉妹、甥っ子姪っ子たちと

賑やかに過ごしてまいりました。

 

 

両親もだいぶ高齢になってきましたので

何気ない日常を過ごせることが

本当にありがたく幸せに思えます。

 

 

明日から本年の営業を開始しますが、

今年のキャメロン&ガブリエルは

セラフィムとヘヴンシャワーの

リニューアル新発売に向けて

着々と準備を進めてまいります。

 

 

私個人の今年の目標は

「勇往邁進(ゆうおうまいしん)」です絵文字

 

 

どんな困難にも負けず、

自分の目的や目標に向かって

ひたすら前へ突き進みたいと思います。

 

 

皆さまの今年の目標は

どのようなことでしょうかはてなマーク

 

 

皆さまのお喜びの笑顔を最優先に

また明日から頑張ってまいりますので、

本年もどうぞ宜しくお願いいたしますクローバー

 

 

本年も皆さんに素敵な笑顔がふりそそぎますようにキャメロン&ガブリエル♪