「羽黒山上駐車場」
蠟梅の群生
宇都宮市の
北部にある羽黒山
ここの山頂に
羽黒山神社があるので
親しみを込めて
「おはぐろさん」とも呼ぶ
遠くから見ると
お椀のように見え
他より高い山なので
離れていても
日光市の男体山のように
すぐわかる
下ヶ橋町の
白鳥飛来田んぼから
見える羽黒山
👇 クリックしてください。
羽黒山の山の上側の
赤い丸の部分が
山上駐車場と
展望所のあるところ
その上の山頂に
羽黒山神社がある
山頂に行くには
車道と参道の坂道を
歩いても行けるが、
山登りやハイカーの
好きな人は
下の駐車場から
坂道を登っていく。
山上の神社手前に
羽黒山上駐車場があり
車でそこまで
行くことができる、が
山道なので舗装は
されているが
少し狭いので途中で
対向車が来たときは
譲り合いが必要
上り路は2か所あるので
北側の道を下れば
少し遠回りになるが
対向車に合う確率は
低いかも。
駐車場のわきに
咲いている蠟梅
両脇に咲いている蠟梅の
トンネルを
観賞しながら歩ける
この時は
ちょうど見ごろで
きれいに
咲いていた
すぐわきに
「羽黒山展望所」があり
階段を登って
2階部分から
宇都宮市街方面や
遠く筑波山も見える
(右側のかすんで見える
小高い山が筑波山)
展望所から歩いて
石段を200段?くらい
登っていくと
神社にたどり着く
少し雪が降った後が
残っていた
神社の梵天祭りに
奉納された梵天が
安置されてある
祭りには竹でできた
梵天を担ぎながら
上下にもみながら
ねり歩く
梵天の上の部分
羽黒山展望所
2021年1月29日撮影
場所=
栃木県宇都宮市今里町
車の場合=
グーグルマップの場合
羽黒山神社=
住所、宇都宮市今里町1444
羽黒山上駐車場=
約25台くらい
羽黒山展望所 を検索
トイレ= 神社参道鳥居前右側
👇 クリックして見てください。