益子町の
小宅古墳群の
ある山で
5年ぐらい前から
菜の花を
植えているという
世話をしている人に
聞いた
周りには
20いくつかの
古墳群があり
この菜の花の
周りにもある
遠くには
山桜も咲いていて
途中に額縁の
写真を撮れる
景色のいいところがある
向こうの額縁内の
桜の根元に古墳があり
そこに目印のように
桜が植えられている
全体が丘陵に
なっていて
見るところによって
景色が変わる
途中にベンチの
ブランコがあり
写真のスポットに
なっている
少し丘の上からの
パノラマ写真で
世話のしている人は
この菜の花の種を
収穫して油を
採るという
周りには
円墳が多いようで
いくつもこのようなのが
近くに集まっている
周りにも
山桜が咲いていて
菜の花と両方
楽しめる。
この近くに
亀岡八満宮がある
古墳の山公園
(小宅古墳群)
2019年4月22日撮影
栃木県芳賀郡益子町小宅
駐車場= あり 道路から少し入る
道路からのは入り口が
わかりづらいので注意)
トイレ= あり
隣の亀岡八満宮のを
利用させてもらう