東京散歩見て歩き-2 2016年 東京 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

じが1

今年は紅葉が

いつもの時期より

早いという事で、

神宮外苑の

イチョウ並木へ。

まだ少し葉が

青いところもあるけど、

ところどころ黄色く

色づいてきている。

 

 

じが2

下の方は広がって

上の方はとがっている。

つんつんした形は,

4年に1度、

葉のない1~3月にかけて、

円錐三角に樹姿を

整える作業を、

行っているとのこと。

 

 

じが3

ここのイチョウ並木の

長さは400m位続いている。

この辺りは、

かなり色づいていた。

 

じが4

たくさんの人たちが、

立ち止まっては

思い思いに写真を撮っている。

足元を見ると黄色い

絨毯になっている。

 

じが5

イチョウ並木の奥には、

遠くに聖徳絵画記念館が見える。

 

じが6

歩道の両脇にイチョウが

植えられているので

まるで黄色いトンネルを

歩いているようだ。

 

じが7

 

じが8

イチョウ並木をすぎると

明治神宮球場があり

 

じが9

そのまま進んでいくと、

国立競技場の

予定地に着いた。

 

じが10

まだまだ工事中のようで

砂利だけがみえた。

その先に東京体育館の屋根、

NTTドコモのビルが見える。

その左奥に

都庁らしきのも見えた。

 

 

じが11

途中に神宮外苑の

附近図があった。

 

じが12

競技場は2020年

東京オリンピックを目指し

工事中で

まだ向こう側まで見える。

 

じが13

これから競技場が出来て、

どのように景色が変化するのか

今後も楽しみだ。

 

この後も新宿御苑に

向かって歩いて行く。

 

神宮外苑を歩く  

2016年11月15日撮影 

                                             つづく

場所=  

  神宮外苑イチョウ並木~

  聖徳絵画記念館(遠方)~

  神宮球場~国立競技場~

  新宿御苑へ

 

時間=  

14:30~15:15