迎賓館の裏側の
主庭の噴水。
大きな庭だが噴水は
どこからもよく見える
噴水の周りには、
マリーゴールドが植えてあり
蝶も花に誘われ蜜を求めて
やってきていた。
本館の裏側にも
出入り口があり
階段で降りられるように
なっている。
建物の屋根あたりには
五,七の桐の御紋が
付いている、
もともとは天皇家が
使用していたものとのこと。
一通り見学が終わり。
裏側から表側に向かう出口へ
迎賓館の見学
2016年11月15日撮影
つづく
場所=
東京都港区元赤坂2-1-1
建築= 1909年
駐車場= なし
公共交通機関などを
利用してください。
トイレ= あり
受付後の入場前の場所。
入場=
。前庭のみ 申し込み不要で
無料で見学できる。
。館内と裏側の主庭は有料で、
事前申し込みと
当日受付(先着)制がある。
。 受付で持ち物検査等があります。
注意=
。 館内での禁止事項、
注意事項などが
あるので受付で説明されるので
よく聞いて守ってください。
。 館内は撮影禁止です。
受付=
。 一般公開は迎賓館が
使用していない時に
見学できる。
。 開館日程や開館状況を
調べてから行ってください。
一般公開に関する問い合わせ
テレホンサービス
03-5728-7788
写真などの掲載は
確認を取って載せています。