迎賓館の見学へ 2016年 東京港区 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

げい1

迎賓館の見学に

行ってきました、

大きな門の前には

警察官が厳重に警備している。

  

げい2

外国の賓客の接遇などに

使われているが、

一般公開もしている。

 

前庭以外の本館、

主庭の観覧は、

決まった日にしか

入場できないが

この日は、

当日でも整理券無しで

入る事ができた。

 

入る前には、

厳重に持ち物検査が

おこなわれている。

 

 

げい3

建物内部は撮影禁止、

外回りの建物は

OKとのこと。

 

内部は、贅沢に

大理石などを使い

壁、床、天井、柱、

照明、調度品など

綺麗に維持管理

しているのが

伝わってくる。

部屋ごとに特徴があり 

日本とは思えないくらい

とても豪華だ。

 

外国の賓客が

訪問した際の写真などもあり

見応えがある見学ができた。

 

げい4

その後、外に出て

建物周りを見学、 

右側の脇の裏面

 

げい5

もう少し行くと

裏側の主庭園があって

砂利も綺麗にしてある。

 

げい6

 

げい7

庭園の一角に

,ソの大統領の

記念植樹があったり、

 

げい8

庭園には大きく円状に

花が植えられている。

 

げい9

 

げい10

建物全体をみると、

かなり大きい。

 

げい11

外壁の造り等も

細かく模様があり、

 

げい12

元の赤坂離宮なので

菊の御紋も

ついている。

 

げい13

噴水側から見る

迎賓館も素敵だ。

 

げい14

噴水の中には

いろんな動物の

彫刻がいるので

探してみるのも

楽しいかもしれない。

 

げい15

 

迎賓館の見学 

2016年11月15日撮影 

                                             つづく

場所= 

東京都港区元赤坂2-1-1

 

建築= 1909年

 

駐車場= なし  

   公共交通機関などを

   利用してください。

 

トイレ=  あり  

   受付後の入場前の場所。

 

入場= 

。 前庭のみ 申し込み不要で

      無料で見学できる。

。 館内と裏側の主庭は有料で、

  事前申し込みと

     当日受付(先着)制がある。

。 受付で持ち物検査等があります。

 

注意=  

。 館内での禁止事項、

      注意事項などがあるので

      受付で説明されるので

 よく聞いて守ってください。

。 館内は撮影禁止です。

 

受付=  

。 一般公開は迎賓館が

      使用していない時に

 見学できる。

。 開館日程や開館状況を

      調べてから行ってください。

 

一般公開に関する問い合わせ

テレホンサービス= 

    03-5728-7788

 

写真などの掲載は

確認を取って載せています。