2016ジャパンカップ クリテリウムへ 2016年 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

じか44

25回目を迎える

ジャパンカップサイクリング

ロードレース、大通りで行われる

クリテリウムは7回目を迎える。

 

じか1

今年も大通りを通行止めにして、

自転車の周回ロードレースが行われ

行ってみてきた。

 

じか2

今年は周回の長さを

西側に350m長くのばし 

クリテリウムは1周2,25km

パレード2周とレース15周

38,25kmを競う。

ここは西側、

池上町側のUターンの場所。

 

じか3

クリテリウムの

レースが始まる前に

前哨戦があった。

 

じか4

緩やかな坂道になっている大通り、

急に曲がって進んでいく、

 

じか5

後から追い越そうと

急に曲がっていく選手。

 

じか6

平地でのかなりの傾きようだ、

 

じか7

先頭の選手がバランスを崩し

そのまま転倒してしまった。

 

じか8

そのあとは女性の選手の

周回、レースより紹介の

ようだった、

 

じか9

着ているユニフォームは

自転車も含めてカラフルだ。

 

じか10

そのあとクリテリウムに

参加している車の周回、

 

じか11

車の屋根にはタイヤの

交換品を載せている、

 

じか12

色も黄色で大きな文字で

よく目立つ。

 

じか13

こちらも負けず劣らずブルーで

目立っている、

この後クリテリウムのレースが

始まる。

 

2016

ジャパンカップクリテリウム

2016年10月22日撮影 

          つづく

場所= 

栃木県宇都宮市大通り

 (JR宇都宮駅西口大通りを

 通行止めして行う)

 

通行止め= 

 池上町交差点~上河原交差点)

 

通行止め時間= 

 14:00~17:00

 

ジャパンカップ

クリテリウムレース

時間=   

約15:30~16:30ごろ

見学= 無料 

注意= 道路側に出られないので

    歩道上などは満員になる

周回距離= 

 1周2,25km 

 総38,25km

 パレード2周×レース15周

 

スタート、フィニッシュ=

 宇都宮二荒山神社前

 

駐車場= 

 なし 公共交通機関か、

 近くの有料駐車場を利用

 

駐輪場=  

 宇都宮市営駐輪場

 11か所無料開放

 

トイレ= 特になし(不明) 

 

連絡先= 

ジャパンカップサイクリング

 ロードレース実行委員会事務局

(宇都宮市観光交流課)

TEL= 

028-632-2736