那珂川清流鉄道保存会の見学-3 2016年 那須烏山市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

なせ11

たくさんある中で小さいが目立つのがディーゼルエンジンの
牽引車両 色や、形、大きさなど


なせ12

客車ばかりでなくいろんな使い道もあると思うけど
線路を引いて使う工場なんかも利用したのかな


なせ13

中にはかなり大きなものもあり試験走行や
鉄道の工事などにも使われたのか?
その脇に大きな客車が置いてある
ここには線路など走っていないのでどうやって
持ってきたのかと思う
地下鉄をどこから入れたのか?と同じだ


なせ14

またモノレールの電車も置いてある
中に入って座ったり観たりできる


なせ15

そしてミニ新幹線にまたいで人を載せて車両基地の周りを
ぐるりと回ることができ中には2回も乗って
まわった人がいる1周800m 1人300円
身近かなところにこんなにたくさんの鉄道
車両基地があったことは判らなかったけど
またあとでもっとゆっくり観てみたい

那珂川清流鉄道保存会 2016年4月17日撮影 

場所 栃木県那須烏山市白久218-1
TEL  0287-83-8105
入園料 大人 1000円 子供500円
      (中学生、未就学児無料)
開園時間 10:00~16:00
営業日など詳細はお問い合わせくださいとのことです

那珂川清流鉄道保存会ホームページは→こちら

ツアー会社 東野交通(株)本社旅行センター 
TEL     028-660-2441
東野ツアー (ボンネットバス企画)に参加
栃木の廃線跡(東野鉄道、東武鉄道大谷線、矢板線)を巡る