
去年見に行ったときはもう夕方で
時間でしまう頃について少し待ってもらった
今回は先に見に行くことにした
この看板から山奥に1,4km奥へ

場所は県道27号の橋からここが見える
道の手前に小さい橋があり
渡ってすぐに上の看板が見える
こいのぼりが去年も
上がったいて菜の花も咲いていた
今年も沢山のこいのぼりを見せてくれた

狭い砂利道の林道をゆっくり一本道を登って行く
混んでいなければ一番奥の駐車場に
停められる

入山料は200円かなり広い斜面に幾筋もの
通路ができていて自由に回れる
山道なので歩きやすい靴がいいかも
ここからすぐに受付があり売店もある

山は結構見上げるほどに斜面で
花も群生して咲いている
見るのは歩道からだけで中には入れない

色はピンク色が多く場所によって少し
違う色もある
富山の岩うちわ 2016年3月27日撮影 つづく
場所 栃木県那須郡那珂川町富山221附近の
県道27号線富山川橋のある信号を東に入り
少し先の橋を渡ると岩うちわの説明看板がある
この看板より林道1,4km山内にある
附近の武茂郵便局
那珂川町松野1687-1
TEL 0287-92-2939
ここより南へ約300mが富山川橋のある信号
那珂川町観光協会
TEL 0287-92-5757