
山の斜面のカタクリまとまって群生はしているけど
10年ぐらいより少なくなって来ているような
気がする

これが2005年4月3日の時のカタクリ
咲く時期も気温のせいか10日近くの差がある
今年は特に早いのか 他の花も早い気がする

一つひとつ見ればきれいだし
そんなに変わらないけど

アズマイチゲもきれいに咲いているし
大事な山の自生地 毎年咲いて

見学にきているひとにかわいい花びらを
見せてほしい

これはイチゲにピントを合わせてみました
管理をしている人たちに又このきれいな顔を
見せてほしいなと思う
町谷カタクリ群生地(万葉自然カタクリ公園の里)
2016年3月23日撮影
場所 栃木県佐野市町谷町112-1
県道桐生岩舟線(67号)
みかも山北側からカタクリの里のぼり等あり
万葉自然公園かたくりの里
カタクリの里管理センター
TEL 0283-21-1187
(3月上旬~4月上旬期間中)
駐車場 あり 有料
売店、トイレ あり
佐野市観光課
TEL 0283-27-3011