春渡祭(おたりや)ー2 2016年 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

おた6

午後3時すぎても参拝者は
並んでいる


おた7

3時半ごろ祭事者のお払いが終わった後
本殿から御神輿の渡御の為の
用意が始まった、長い担ぎ棒を
数人がかりでの組み入れ


おた8

もう片方も長いので遠くから持ち上げ
少しずつ入れている

おた9

用意が終わり御神輿の担ぎだし
大きいのと重いので声を出しながら
上がぶつからないようにゆっくり
出してゆく


おた10

平らになった所で担ぎあげて移動し


おた11

本殿の広い参道の所に一旦おろして
担ぐための横棒などの取り付けが
始まる

春渡祭(おたりや) 2016年1月15日撮影 つづく
場所 栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1-1
    宇都宮二荒山神社
TEL  028-622-5271

春渡祭(おたりや)  1月15日
冬渡祭(おたりや) 12月15日
両日とも お旅所(下之宮)祭 神輿渡御
古神札お焚き上げ神事が行われる

古神札お焚き上げ神事 9:00~20:00
神札、お守り、縁起物など以外はもちこまないように
又、事故防止の為内容を確認させていただき、
お焚き上げは当日以外は有料とのこと(社務所看板より)

お旅所(下之宮)祭   17:00~
     神輿渡御
     田楽舞奉納
市内渡御 (上町~下町)春、冬によって順が変わる