日光二荒山神社中宮祠の冬 2016年 日光市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

中1

中禅寺湖の湖畔の近くに
男体山の山頂奥宮と日光山内にある本社の
間にある中宮祠がある



中2

鳥居越しから道路を挟んで
中禅寺湖が望める
晴れていればもっと遠くまで
きれいに見えると思う


中3

階段を上って行くと赤い参門があり
男体山もよく見える


中4

中に入って行くと拝殿があり参拝できる
右側に行くと男体山の登山口がある
拝殿の脇に登山拝回数の多い人たちの
名札が掛かっている
最高登拝者は1223回という人がいた


中5

右側の階段を行くと男体山山頂にある奥宮
二荒山上奥宮登拝口の石の柱名と鳥居がある
その奥に赤い門がある


中6

冬の間は閉山で門は閉ざされ入山禁止
奥宮は登参拝はできないけど
中宮祠は開いているので参拝はできる

日光二荒山中宮祠 2016年1月6日撮影
場所 栃木県日光市中宮祠2484
TEL 0288-55-0017
駐車場 あり 無料
営業 4月~10月 8:00~17:00
    11月~ 3月 9:00~16:00
奥宮登拝口 開山  5月 5日
          閉山 10月25日