釜川のイルミネーション-2 2015年 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

釜イ6

二荒山神社からバン通りを
下ってきた所の釜川にかかる
赤い橋「御橋」その下流に
木に巻かれたイルミネーションが
輝き川のせせらぎにも
反射し


釜イ7

まだ落ち切らないもみじの葉にも
明かりを届けている


釜イ8

少し広い広場に光のトンネル
そんなに大きくはないけど
中をくぐることができる


釜イ9

横から見ると見る人によって何を
イメージするか
昔の西部劇映画の幌馬車のホロが
浮かんだ
皆さんはいかがですか?


釜イ10

もう少し下ると釜川をまたいで
トンネル状になっている
白い光も川に映っている
毎年この季節になると
イルミネーションが輝く

2013年の釜川の→イルミネーション

釜川イルミネーション 2015年12月25日撮影
場所 栃木県宇都宮市宇都宮二荒山神社前のバンバ通りを
   南に150mくらい
   川なので馬場通り、曲師町、中央本町にまたがっている
   オリオン通りの近く南側20mくらい
駐車場 なし 近くの駐車場を利用
期間  2015年12月11日~
     2016年 1月15日
点灯時間 17:00~24:00まで
     一部早いところもある
見学  自由