笠間の菊まつり-3 2015年 笠間市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

かき13

神社の本殿の裏の広い場所に有料で
菊を見せてくれる場所がある
今年の題材は大河ドラマ「花燃ゆ」


かき14

菊花で飾った菊人形
ドラマの主人公が菊の着物を着て
名前を聞いたことのある人たちの登場


かき15

広いので一応矢印があり見るようになっている
最初のほうはいろんな菊の集合による
庭園を模しての菊の花


かき16

有料だけあって飾りかたもやはり違う
受付のひとにせっかく来たんだから
見て帰ったほうがいいよと言っていたが


かき17

やはり手間暇かけて飾ってあるなと思った
これだけの菊を育てるのも大変だけど
期間中花を維持して行くのも
大変じゃいかなと思う


かき18

中には富士山を描いているものがあった
頂上の雪 裾野の紅葉
境内の周りに飾ってあるのとは違っていた

第108回笠間の菊まつり 2015年11月6日撮影 つづく

笠間稲荷神社
場所 茨城県笠間市笠間1
TEL 0296-73-0001
営業  6:00~日没
定休  無休
参拝  自由
駐車場 周辺駐車場約950台 有料あり
菊まつり期間 2015年10月17日~11月23日

菊まつりの様子を神社に御許可をいただき掲載しています

笠間観光協会
TEL 0296-72-9222