笠間の菊まつり-2 2015年 笠間市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

かき7

たくさん並んだ菊の花
切り花にはなっていたが
いろんな色できれいに並んでいた
一本一本見るよりはズラリ並んだ所を
見たほうがきれいに見える


かき8

審査委員はよく見て入賞の札が
張ってある 素人目には善し悪しは判らないけど
たくさん張ってあった


かき9

境内の中に置く場所があれば
菊の花が展示されている


かき10

中には根あがりで盆栽仕立てが
並んでいる場所もあり


かき11

懸崖仕立てなどもあり
かなり広いのでいろんな菊を
堪能できる


かき12

又 春に咲く藤「八重の藤」がある
茨城県指定天然記念物
昭和42年(1957年)指定
樹齢約400年 樹幅150㎡
花藤の長さ 70~80Cm
色は判らないけどだらりと下がった藤の
花が咲いているところを考えると
きれいだろうな、と思う

第108回笠間の菊まつり 2015年11月6日撮影 つづく

笠間稲荷神社
場所 茨城県笠間市笠間1
TEL 0296-73-0001
営業  6:00~日没
定休  無休
参拝  自由
駐車場 周辺駐車場約950台 有料あり
菊まつり期間 2015年10月17日~11月23日

菊まつりの様子を神社に御許可をいただき掲載しています

笠間観光協会
TEL 0296-72-9222