山菜採り 2015年 大田原市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

山菜1

「ゼンマイ」

山菜採りの体験と言うことで
予定した日に山菜採りに
行ったけど
普通の年ならちょうど
いいくらいなのに
1週間から10日遅かった
綿の所はなく
伸びきっていた


山菜2

「タラの芽」

これも葉が広がっていて
完全に芽じゃなく
木の葉っぱになっていた


山菜3

「しどけ」

これも大きくはなっていたけど
ポキンと折れるところで
採れば大丈夫



山菜4

「白木の芽」(こしあぶら)

これも伸びすぎて葉のしわしわが
なくなり木の葉っぱになっていた



山菜5

「山うど」

これも少し伸びすぎ
一回り歩き今度は
たけのこ掘りに行った


山菜7

「猪が食べた後のたけのこ」

たけのこを掘りに行こうということで
竹やぶに行ったら今年は
猪が来て夜中に
かたい土を深くまで掘って
ほとんど
食べてしまうという


山菜6

わずかに残った
たけのこをようやく探して
たけのこ堀も体験してきた



山菜8

収穫した木の芽
協力して頂いた地元の人に
貴重な体験ができて感謝です
食べてみておいしかったです

木の芽採りの体験  2015年5月1日撮影

場所 栃木県大田原市